*

多忙で読書が進む

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

テレビの仕事は別に辛くないが拘束時間の長さが問題だ。
一方で移動時間と待ち時間が異様に長いので
皮肉なことに読書が進んでしまう。
特に東京ー大阪間の新幹線は至福の読書タイム。
最近読んで面白かった小説は森見登美彦『有頂天家族』(幻冬舎)。
京の都を狸と天狗と人間が入り乱れる大バトル。
今は老いぼれてしまい、ボロアパートに住んでいる天狗の「赤玉先生」が
私は好きだ。

関連記事

no image

骨と沈黙

年に一度のお楽しみ、本の雑誌増刊の「おすすめ文庫王国2009」で 佐藤多佳子が自分の文庫オールタ

記事を読む

電話不携帯のやめられない快適さ

 帰国して拝受した本、第3弾。  『忘れられない一冊の本』週刊朝日編集部(朝日文庫)。作家や映

記事を読む

no image

昔の愛読書

今から30年以上も昔、私が小学生になったかならないかの頃、 トラゴロウというトラの出てくる物語を愛

記事を読む

no image

シリア入国

昨日、トルコのユーフラテスから離れて、 シリア領に入った。 エンギンともお別れ。 彼は私の『怪獣記』

記事を読む

no image

U-50枠に入る

早大探検部OB会に久しぶりに出席。 うちのOB会は隔月で開催されており、 この日も出席者は30人以上

記事を読む

no image

相模原の秘境

取材で相模原の郊外へ行く。 畑の中にポツンとあるちっぽけな施設に、すごい人物がいた! ほんとうに凄い

記事を読む

no image

超能力は誰にでもあるもの?

4年前、関西ローカルの深夜番組にレギュラー出演していたことがある。 関西テレビ「未確認思考物隊」が

記事を読む

no image

世界でいちばん暑い町と初恋女性との興奮譚

 ブログに書きたいことは多々あれど、相変わらず雑務に追われて時間がない。  自分のウェブについても、

記事を読む

no image

可哀想なレビュアーの話

角田光代の『紙の月』(角川春樹事務所)を読んでから、アマゾンのレビューを見た。 「駄作です」という

記事を読む

no image

『ワセダ1.5坪青春記』見本、届く

前にもお伝えした『ワセダ三畳青春記』の韓国語版、 『ワセダ1.5坪青春記』の見本が届いた。 おおっ

記事を読む

Comment

  1. Midorin より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (jig browser web; 1.0.4; 813T)
    「有頂天家族」早速読んでみたくなりました(笑)
    「アフリカにょろり旅」は発売日に購入して読ませて頂きましたが、最高に私には楽しいく、興味深い本でした。
    又、帰国後の話を楽しみにしております。
    その横に不意に並んでいた、「世界屠畜紀行」内澤 旬子氏(解放出版社)を何気に購入したところ、大変興味深い本であり、しかもイラストの精密さに驚かされました。
    時間が有る時に一読してみて下さい。

Midorin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑