*

上智大学で比較未知動物学?

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

 なぜか来年度の後期(10月〜2月)、上智大学外国語学部の非常勤講師を務めることになった。
 大学で教えるのはチェンマイ大学以来約15年ぶりだろうか。
 上智のアジア文化研究所というところにユニークな先生がそろっていて、
毎年、専門の研究者以外の人でアジア諸地域で活動している人を講師に招いている。
 私もその一人として選ばれたわけだ。
 課目は「アジア文化論」だが、「学生が知的好奇心を持つようなことならなんでもいい」とのこと。
 何をやるか全く未定だが、四万十の山田さんや屋久島の野々山さんといった探検部の先輩方、ヤンゴンで空手道場を経営しているKさん、マレーシアでジャングル研究会社を経営しているNさん、バンコクで邦人向け情報誌出版にたずさわっている方々、スーダンのダジャレ王アブディンなど、
アジア・アフリカで活躍している人たちをときどき招いて、私と対談していただくというのも面白そうだ。
 もちろん、私が面白いということなのだが。
 ちなみに、大学に提出を求められた履歴書の「専攻」欄には
「比較未知動物学」と書いたおいたが、特に何も言われなかった。

関連記事

no image

島国チャイニーズと沖縄系ブラジル人

読了してから時間が経ってしまったが、野村進『島国チャイニーズ』(講談社)は 万人にお勧めの良書であ

記事を読む

no image

編集力

本の雑誌の杉江さんが『辺境の旅はゾウにかぎる』のゲラをもってきてくれた。 エッセイ、対談、書評など中

記事を読む

no image

「未確認思考物隊」終了

関西テレビ「未確認思考物隊」の収録が終了した。 深夜枠で裏番組に強力なライバル番組があるわりには ま

記事を読む

no image

なぜ妻子持ちは超過酷に挑むのか

1カ月ほど前、鏑木毅『激走100マイル 世界一過酷なトレイルラン』(新潮社)という本を読んで感銘

記事を読む

no image

ウモッカのトゲ!?

早稲田での上映会では錦鯉専門誌という珍しいものと トナカイのぬいぐるみ(?)という奇妙なものをいた

記事を読む

no image

舟を編む

何とは言わないが、ひどい小説を読んでしまい、 「とにかく上質な作品で口直ししたい!」と本屋の棚を彷

記事を読む

no image

送ってはいけない

昨日、東北ツアーから戻った。 ボランティアに行ったつもりだったが、結局「行かなかったよりか少しマシ」

記事を読む

no image

卵ゲップ病

 昨日の晩、イシカワに電話をしたところ、「帰ってからも下痢が止まらなくて、参った」という。  それは

記事を読む

no image

ソマリランドで今、話題になってること

今、やっと日本でもソマリアの飢饉がニュースになってきたようだ。 では、こっちではどうかというと、ほ

記事を読む

no image

ムベンベ写真本

お盆休みが終わってしまい、プールも混みはじめてきた。 残念である。 ところで、『幻獣ムベンベを追え』

記事を読む

Comment

  1. きのこ山 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
    はじめまして。本楽しく読まさせてもらっております。
    対談・・・
    ぜひ、本にして出してください(笑)
    ああ、いーなー
    その授業に出たい!

  2. NONO より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    非常識講師?
    足代と酒出して貰えたらどこでも行きまっせ。
    でもオレが話せることなんか、ナンにもないなあ。
    学生の目の前でヤクザル捌くか。

  3. Yuka2 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    う〜〜〜。
    卒業するのが10年チョット早かった・・・
    わが母校も粋なことをするものだと
    ただただ感動するばかり。
    私はその授業を受けられませんが、
    今年外国語学部に入学する生徒に薦めておきます!
    ・・・聴講生になろうかな・・・

  4. より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firefox/2.0.0.11
    NONOさん、ヤクザルと共に、平成生まれの若者達に「ヤキハタ」の何たるかをも教えてやって下さい。

  5. NONO より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
    渡さん、すいません、ゆえあって「ヤキハタ」はもう封印です。
    ただ一子相伝の秘法なので、心ある者に伝えていきたい。
    その伝承資格は、
    「心は熱く。体は熱く、ても大丈夫な漢」
    です。
    心身ともにアツくなければ。

Yuka2 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑