*

セルビアの宍戸錠

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


セルビア共和国の首都ベオグラードに
こんな人がいた。
動物の皮で作った不思議な楽器を演奏していた。

関連記事

no image

ワンの大地震

バンコクで大洪水、そしてトルコ東部のワンでは大地震が発生。 私にとって思い入れが深く、知人友人が何人

記事を読む

no image

今日から「預言」はやめる

 高島俊男先生の『お言葉ですが… 第11巻』を読んでいて、驚いた。  「預言が『神の言葉を預かる』と

記事を読む

no image

ユーラシア大陸を超えて

ポルトガルのリスボン在住の言語学者・小坂隆一氏と 二時間以上、Skype(スカイプ)で話をする。 ス

記事を読む

no image

エンタメノンフ居酒屋合宿

エンタメノンフ文藝部、第2回の部活は千葉合宿。 豚を飼うため、エエ市(仮名)に期間限定で移住したウ

記事を読む

no image

元「たま」の石川浩司氏とトークイベントのお知らせ

元「たま」のランニングこと石川浩司氏とイベントを行うことになりました。 前に何度もイベントを企

記事を読む

no image

高野本、韓国進出第2弾

『ワセダ三畳青春記』が韓国で出版されて二週間ほど経つ。 「河童団」はどう訳されているのかという疑問は

記事を読む

no image

部長命令、下る!!

エンタメノンフ文芸部の活動内容をひた隠しにしてきたが、 一昨日更新のタマキング「スットコランド日記」

記事を読む

no image

四万十の至福

将来の極秘プロジェクトについて相談するため、 先週末から四日ほど高知・四万十市(中村)に行き、 現

記事を読む

no image

知られざる危険地帯・タイ最南部の謎

私は定期的に新聞を変える。どれも一長一短で決め手にかけるからだ。 今月からは久しぶりに朝日新聞

記事を読む

no image

ラッシャー木村はツイていた

一昨日、夜ケーブルテレビでナイターを見ようとしたら、 たまたまNOAHの試合がやっていた。 しかも「

記事を読む

Comment

  1. Midorin より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (jig browser web; 1.0.4; 813T)
    バグパイプですねぇー♪
    私の三線の師匠に聞いたところ、バグパイプと言えばオスマントルコ時代から残るバグパイプが有名ですが、ヨーロッパ全土、果てはアフリカ大陸まで広がって行ったらしいです。
    特に軍隊や遊牧民族の間で盛んに愛用されたのが広まったきっかけだとか…何故?と思いましたが、軍隊も遊牧民族も主に野外での活動、そして遠くまで届くその音響が役立ったらしいです。 特に遊牧民族は楽器の主体でもある羊や山羊の胃袋がいつでも取れるので、広まったようです。
    派手に装飾してあるのは良く見ますが、本来は写真のように素朴な造りで実用的に用途があったので、広範囲にお国柄が取り入れられて広まったようですね。
    貴重な写真有り難うございました(^-^)

  2. まつもつ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
    これは南イランの人。
    風船の先っぽに笛が付いているようなものでした。
    インド〜中東〜北アフリカでも見られるのでロマの楽器なのかも!
    http://jp.youtube.com/watch?v=MI-Vh7D0CPw

  3. Midorin より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (jig browser web; 1.0.4; 813T)
    ロマの楽器なら山羊の胃袋で造った“ガイダ”かもしれないですねぇ〜(^-^)

Midorin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑