モンスタークエスト
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
今週はいろいろと忙しい。
月曜日は、ワセダで、アメリカの衛星放送局ヒストリーチャンネルの「モンスタークエスト」という番組でムベンベについてインタビューを受ける。
クルーはみな、アメリカ人。
今回はエチゼンクラゲの取材で来日し、ついでに私の取材もするということらしい。
この番組は世界の「怪物」を取り上げているが、
ムベンベやネッシーみたいなUMAもエチゼンクラゲやダイオウイカみたいな既知の生物も一緒くたにしているところが面白い。
最初通訳をつけてやる予定だったのに、ディレクターとなんとなく雑談をしているうちに
英語でやることになってしまった。
私の英語は片言もいいところなので、てきとうに喋るのはできるが、
インタビューになったらボロボロ。
取材終了後、「アメリカに語学留学に行こうか」と思ってしまった。
関連記事
-
-
高野本の未知なる領域
ここ最近最も驚くべき、かつ(それが本当なら)実に嬉しいことがあった。 大竹まことのゴールデンラ
-
-
辺境ミステリの醍醐味
私はついこの間まで「辺境作家」と名乗っていたくらいの辺境好きだが、年を追うごとにその度合いがど
-
-
『メモリークエスト』見本とどく
初めてのことだが、2日連続で新刊の見本がとどく。 今度はお待ちかね、『メモリークエスト』。 カバー
-
-
夢のエンタメノンフフェア
丸善川崎ラゾーナ店という書店で「エンタメノンフフェア」をやっており、 しかもそこの書店員オリジナルの
- PREV :
- 上智大学の授業について
- NEXT :
- ボロボロのデビルマンみたいなやつ
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
私はアメリカにいるのでもし放送日と番組名が分かったら告知してもらえると嬉しいです☆
この前はヒストリーチャンネルでドル紙幣に印刷されているシンボルの意味を特集してました。
興味深かったな〜。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
高野さんアメリカに入国できるの?
シワに書いてあったけど、アフガンに行ったばかりですよね?
というわけで全世界的な不況の嵐が吹き荒れる今、語学留学を行うのならオーストラリアかニュージーランド、もしくはイギリスがお薦めです。
1年くらい前の為替レートで比較すると、
1米ドル=約110円 → 約90円 (20%の下落)
1豪ドル=約100円 → 約60円 (40%の下落)
1新ドル=約80円 → 約50円 (40%の下落)
1英ポンド=約210円 → 約130円 (40%の下落)