*

読んではいけない

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


仕事をしなければいけないのに
イエス小池『漫画家アシスタント物語』(マガジン・マガジン)
なんて奇書に手を出してしまった。
ジョージ秋山プロの52歳のスタッフがつづる
「自分はいかにして漫画家になれなかったのか」という血のにじむようにイタイ記録。
これを読んでいると、漫画家になることが宝くじ一等を三回連続で当てるくらい
至難の技に思えてくる。
一般読者に面白いと言われる作品を描くことが宇宙にロケットを飛ばすほどの
大事業にみえる。
漫画家も作家も結局は似たような商売だから
他人事とは思えず読みすすめるうちに
自分がこうして作家面して生活しているのがウソのような気がして
ますます仕事が手につかなくなった。
いまプロでやっている私もこうなのだから、
これから本気で漫画家や作家を目指す人は決して読んではいけない。

関連記事

no image

探検部の後輩、パキスタンで銃撃される

下北沢で某社の編集者と打合せを兼ねて飲んでいた。 本題前の雑談で「パキスタンというのは意外といいとこ

記事を読む

no image

民族問題とイスラムはダメなのか

こんな写真が出てきた。 うちには至る所に本があるが、ダルマはそれをいたずらすることは滅多になかった

記事を読む

no image

酒飲み書店めぐり

『怪獣記』の担当編集者とともに、丸一日かけて書店へ挨拶まわり。 ほとんどが名高い(?)酒飲み書店員

記事を読む

no image

ソマリの海賊に実刑判決!

ソマリの海賊裁判。 世間的には微妙に話題になっているこの裁判、私は一回だけ傍聴することができた。

記事を読む

no image

モノカキ=ハジカキ

  先日、読者の方からメールで『辺境の旅はゾウにかぎる』の誤りを指摘された。 船戸与一『金門島流離譚

記事を読む

no image

え、「謎と真実」?!

学研「ムー」別冊の、こんなムックでインタビューを受けてます。 なんだか、とても懐かしい気持ちになれる

記事を読む

no image

トルコの飲酒史

トルコ通風来坊の末澤の紹介で、16世紀オスマン朝の文化・経済を研究している気鋭の研究者Sさんと一杯や

記事を読む

no image

名犬ラッシー 家路

妻の希望で夕食後「名犬ラッシー 家路」を見る。 1943年製作、ラッシーとエリザベス・テイラーの両

記事を読む

no image

王様のブランチ

妻は早起きして一昨日から通っている浦安市の災害ボランティアに出かけていたので、 9:30にひとりで「

記事を読む

no image

怪獣はダメか

ブログに長井さんのことを書いたため、 朝から電話とメールがひっきりなし。 ついには渋谷のNHKに呼び

記事を読む

Comment

  1. ウーマン18 より:

    AGENT: DoCoMo/2.0 SO702i(c100;TB;W24H12)
    なんだか気が遠くなりそうですね。というか、なりました。小説の書き方が分からなくて困ってる私には、ジュウロクモンキックなんて恐ろしいものを30回くらった感じです……名前しか知りませんが、未知の恐ろしさということで。

ウーマン18 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑