人生に生きる価値はない
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様

これまでにも『ぼくは偏食人間』や『狂人三歩前』など、
笑える奇書を連発している中島義道先生の新作は『人生に生きる価値はない』(新潮社)。
「人はどうせみんな死んでしまうし、人類も地球もどうせ消滅してしまうのだから
この世のすべてのことに意味はない」
というのが中島先生の昔からの主張だが、あらためて「それを言っちゃあおしめえよ」という話だ。
現代の人類にとって最大のタブーをがばっと剥ぎ取る様子は
、まさに「王様は裸だ!」と叫んだ子どもなのだが、
実はその子どもも裸だった的なオチが必ずついていて、ほんとうに笑える。
このタイトルで癒されるのだから、超奇書だ。
でも、電車内での女子高生とのバトルには驚いた。
そんなことやってるのか、中島先生。
エンタメノンフの名誉会長になっていただきたいけど、嫌がるだろうなあ。
関連記事
-
-
今明かされる「野々村荘秘話」
新国劇の島田正吾が亡くなった。 「新国劇」など、私には何の関わりもないと思うだろうが、多少の縁
-
-
エンタメ言語学者・黒田龍之助がおもしろい!
ときどき一緒に飲む編集者のAさんに「黒田龍之助の本は面白いですよ」と勧められた。 以前、NHKロシア
-
-
これからは「盲人サッカー」だ!
以前「少林サッカー」という面白い映画があったが、それはもう古い(私が言うまでもなく古いけど)。これか
-
-
人生の内定がとれてないアナタに
内澤副部長の名作ポップはコレ。 副部長の漫画イラストなんて見たことがない。お宝ものだ。 ス
-
-
深谷陽というアジア風天才漫画家
日本にいる時間が残り少なくなってきたので、 駆け足で紹介。 先日行われたmixiのイベントに、純粋
-
-
いい人症候群の後遺症
震災以来、突然「いい人」のふりをしてしまう恐ろしい伝染病「急性いい人症候群」に冒されていたが、 ここ
-
-
『困ってるひと』ついに発売
大野更紗『困ってるひと』(ポプラ社)がついに発売となった。 今アマゾンで見たら、180位である。
- PREV :
- イラン行き、訂正
- NEXT :
- なんといってもインド



Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727)
なんとも思い切ったタイトルですね〜。でもおもしろいんですね!
生きる価値はないことはないーなんて、槙原ノリユキさんの曲名みたいなのかと何度も確認してしまいました。