幻のポスター
公開日:
        
        :
         最終更新日:2012/05/28        
        高野秀行の【非】日常模様                
      
最近、出版社が新刊の文芸書のゲラを書店員の人たちに前もって配り、
感想をいただくということがよく行われている。
私の『メモリークエスト』も知らないうちにゲラが配られていたようで、
(もちろん幻冬舎の営業担当の人が配っている)
酒飲み書店員の高坂さん(良文堂書店)から「めちゃくちゃおもしろかったッス!!」という嬉しいメールをいただいた。
高坂さんは、『ワセダ三畳青春記』が「酒飲み書店員大賞」に選出されたとき、
事務局長としていろいろお世話になった人である。
今回は感想のみならず、「あまりに面白かったのでポスターも作ってしまいました」と
著者冥利に尽きるおまけまで付けてくれた。
書店員として多忙なはずなのにいいのだろうか。
酒の飲みすぎで頭がどうかしてしまっている可能性も大だが、
ありがたいことである。
このポスター、びっくりするほど、よくできている。
私の本の内容と面白さを実に手際よくまとめているのだ。
今後、私は企画書を出版社に出すとき、毎回、高坂さんにポスターを作ってもらおうかと
思うほどだ。
せっかくなので、これをブログにアップして、気に入った人が誰でもデータでもっていって
利用できるようにしようと思い、高坂さんの許可もいただいたのだけど、
残念ながらネット上にこれをアップする方法がわからない。
いろいろやってみたが、能力の限界に達し、ここで力尽きる…。
関連記事
-  
                              
- 
              「Brutus」にて“辺境小説”を紹介現在発売中の「Brutus」1.1/1.16合併号の特集は「夢中の小説」。 私も「小説の世界で見つ 
-  
                              
- 
              an anとミャンマーお待ちかね、「an an」に登場した。 しかも「永久保存版」と記されている。 美人レシピ142だそ 
-  
                              
- 
              ソマリ語翻訳、承りますソマリ語と日本語の翻訳・通訳業務を行うことにした。 2年前、私が聞いたところでは、日本に住むソマリ人 
-  
                              
- 
              「アフリカにょろり旅」今、発売されている「本の雑誌」(雨合羽潜水号)の連載(「高野秀行の辺境読書」)で、こんな本をとりあげ 
-  
                              
- 
              私と平山夢明兄との対談をダウンロードで聴ける昨日の朝、大野更紗さんに「どうみてもアブディンさんとしか思えない人が朝日新聞の「ひと」に出ています! 
-  
                              
- 
              今月のエンタメノンフ文芸部はすごい今月は宮田珠己部長の「日本全国津々うりゃうりゃ」(廣済堂出版)と 内澤旬子副部長の「飼い喰い」(岩波 


 
                             
         
         
         
        

Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Firefox/3.0.7
はじめまして。
いつも高野さんの本を楽しく読ませて頂いてます。
ポスターの件、こちらのブログを読まれている方は、
誰しも思っているはず。
「ぜひ、UPして下さいませ!」と。
力尽きた、などと仰らずになんとかしてUPして頂きたいです。
ポスターをお持ちでしたら、スキャナーでデータ化してUPする方法が
あると思うのですが。
なんとか、お願いします!!
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022)
デジカメでポスターを撮って、それを載っければいいのでは?