草食系夫にも推薦
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様

メディアファクトリーという出版社の編集者より、
森岡正博『草食系男子の恋愛学』という本が送られてきた。
そういえば前にブログで紹介した『カレセン』(枯れたおじさん専科の意味)も
メディアファクトリーだった。
新しい恋愛ジャンル開発に熱心な出版社なのかもしれない。
手にとってパラパラめくっていたら、止まらなくなり、
そのままほぼ一気に読んでしまった。
面白いのである。
草食系男子とは、自分からガツガツと女子を捕まえることができない、
要するに「モテない男」のことで、
そういう若者たちに女子は何を考えているか、どうアプローチしたらいいのかを
元草食系哲学者が理路整然と説いていくという筋立てなのだが、
これを読んでいて、冷や汗が出た。
なにしろ、「女性の気持ちをつかむためにやるべきだ」と著者が言うことを
私は妻に対して全然やってないからだ。
「こういうときにはこういうふうに反応してはいけない」ということをもろにやっていたりもする。
「草食系男子」だけでなく、「草食系夫」(妻を放置している夫)にもひじょうに参考になる。
私の場合、どこが具体的に参考になったのか、
ここに書くわけにはいかない。妻が見るかもしれないし。
こっそりとクレーム対応改善を行い、クライアントの希望にこたえる所存だ。
関連記事
-
-
un no ochiteiru kata boshu
Bhutan no kita e ittekita. omotta ijou ni samukute
-
-
パレスチナの悲劇は世界の元気か
今日こそアラファトとパレスチナについて辺境的な感想を一言書きたい。 十年ほど前、中国の大連にしばら
-
-
マスクマンになりたい
旧ユーゴ(主にコソボ)の取材が終わってだいぶ経つ。 ブログで写真をお見せしようと思っていたのだ
-
-
ナガランドに行けるのか
「G-diary」の元編集長がスタッフとともに分離独立して創刊した「アジアの雑誌」3月号が届く。
-
-
カルトにムックはよく似合う
紹介が大幅に遅れて申し訳ないのだが、「偏愛!! カルト・コミック100」(洋泉社ムック)という面白い
-
-
マリンダは馬じゃない
(右絵:斜め後ろから見た、走り行くマリンダ) マリンダはどんな形をしているのか。 レース中であり、し
-
-
『謎の独立国家ソマリランド』電子書籍版、ついに発売!
『謎の独立国家ソマリランド』が発売されてから早1年9ヶ月あまり。 ついに満を持して電子書籍
-
-
ずいぶん前の話だけど
ずいぶん前の話だけど、早大探検部の先輩・西木正明の『流木』(徳間文庫)という本の「解説」を頼まれて、
- PREV :
- 彼もエンタメノンフ?
- NEXT :
- 草食系夫のサバイバル術



Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5)
うーん〜
草食男子はまだ、モテます。
オレみたいな肉食オトコは、もうボロクソ。
犯罪者、とすら言われます。
でも、いいんです。
最後にシアワセになれば。
AGENT: Vodafone/1.0/V705SH/SHJ001 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
ほんまですよ
肉食は最低とかありとあらゆる罵声を浴びせられます
別にどーてもいいけど
高野さんの本の話とか深夜特急の話とか酒飲みながらできる人ってもういないんですかね。
中島らもさんとかの
草くうてるとか肉とか以前の話ですね
女性で美しい人で
さあ!朝からビールがうまいんですよ!!!!!
高野さんの本を読んだらね
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)
高野さん こんにちは
>要するに「モテない男」のことで、
テレビの番組などでの取り上げ方を見ると
むしろモテる男のように思っておりました。
「草食系男子の落とし方」みたいな感じで妙にもてはやされて
いるような…しゃれでしょうか?
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
「肉食系女性の恋愛学」と言う本を誰か書いたら
面白いんじゃないでしょうか?
草食系男性として興味があります