*

狂言

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

国立能楽堂で行われた「春狂言2009」を観にいく。
と言ったら意外に思われるかもしれないが、
狂言くらいは文化人として当然おさえておくべきジャンルだ。
…と言いたいのだが、見るのは生まれて初めてだ。
ていうか、歌舞伎と能と狂言がどうちがうのかもよくわからない。
一度も映像でも見たことがないのである。
今回は京都の狂言師・茂山童司さんという人からご招待を受けたのである。
童司さんは奇特にも高野本の愛読者らしい。
国立能楽堂におそるおそる行くと、案の定、「格式」という札がそこらじゅうに貼ってある気配で、着物などお上品なお召し物を着たご婦人たちがそぞろ歩き、
金髪の人間も、汚いデイパックを背負った人間も一人としていない。
セーシェル以来の完璧アウェイ。
一体全体どうなるんだろうと不安におののいていたが、
大名が客席に向かって「だいみょうでーす!」といきなり自己紹介(?)をしたり、
80歳を過ぎた老人が鶴印の金ぴかの帽子をかぶって、踊り狂っていたり、
パンクというかアナーキーというか、
はちゃめちゃなのでびっくりした。
物語も、大名と使用人が相撲をとるとか、山伏が腰痛のじいさんを治そうとすると
腰が激しく伸びたり縮んだりするとか、落語テイストに近い。
よく知らないけど、志村けんのバカ殿もこんな感じじゃないのか。
あとで茂山童司さんに訊けば、童司さんのおじいさんである茂山千之丞さん(金ぴかの帽子をかぶって踊り狂っていた人)は、桂米朝師匠と売れない頃からの大親友だったそうだし、
童司さん自身、まだ20代半ばと思うが、噺家の柳家三三や講談師の神田山陽と一緒に
会を催しているという。
「笑い」でつながるのだろう。
能や歌舞伎など伝統芸能を食わず嫌いしている人(つまり私みたいな人間)には
狂言から入るのがお薦めである。
※諸事情があり過去の日記をいくつか削除した。
なかったことにしたいのでご理解ください。

関連記事

no image

まくらサイズです。

「在日ムスリムのメッカ」と一部で勝手に言われることもある群馬県・館林&伊勢崎の館林を初めて訪れた。

記事を読む

no image

エメリウム光線か

持病の腰痛を治すため、「すごい治療師」のところへ行く。 「すごい」と言われる民間療法の治療師はこれで

記事を読む

no image

スーダン寿司

スーダン人の盲目の友人、というか最近では「出来の悪い弟」みたいな感じになっている アブディンから電話

記事を読む

no image

フーテンのマハさん

「小説すばる」の「海辺で読みたいブックガイド」という企画で、先日『楽園のカンヴァス』(新潮社)で山本

記事を読む

no image

何でも話します

ミクシイのイベントを「しょーもない」と書いたことで 物議(?)をかもしているようだが、 別にほめ言葉

記事を読む

no image

イケメンなのか昆虫なのか

新潮社にて、トレイルランの第一人者・鏑木毅氏と対談。 さらっとした長髪とにこやかな笑みがなんとも魅

記事を読む

no image

タイ国外退去!?

ネット書店「アマゾン」で自著の売上げを見ていたが、「極楽タイ暮らし」のところで、こんなレビューを発

記事を読む

no image

世界一の辺境・日本で活動します

ほんとうは4月初めからソマリランド&ソマリアに行く予定だったが、 今回の大震災でキャンセルすることに

記事を読む

帰国しました

昨日(3日)の午後、無事に帰国した。 二ヶ月ぶりの日本の印象は、「こぢんまりしている」。 成

記事を読む

no image

外国語に泣き、日本語に笑う

日本語教師およびそれを目指す人向けの雑誌「月刊日本語」(アルク)4月号から、新連載をはじめた。 題

記事を読む

Comment

  1. KJM より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    初コメント失礼します。
    自分も先日、国立劇場で、狂言を経験してきました。全く興味はなく、半ば強制的に連行された感じでしたが、高野さんと同じく意外とPUNKでROCKなのに驚きました。そして、観客のおじいちゃん、おばあちゃんが大勢居眠りしていたのにも驚きました。
    セーシェル以来の完璧アウェイ(笑)

  2. しばいぬ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)
    こんにちは。いつも楽しみに拝見しています。
    高野さんも遂に能楽堂デビューですね!
    私は学生時代はハードロック少女で、見るからにロックないでたちでしたが、同時にかなり真剣に能の稽古にも通っていました。
    やっぱり共通するモノはしっかり流れていると思いますよ。
    狂言は茂山家の大ファンで会員になって公演も観に行っていますよ♪
    なので、高野さんの能楽堂デビューは、とっても嬉しかったです。
    機会があったら、また狂言を観に行って下さいね。

しばいぬ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年4月
    « 3月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑