*

無性に

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

http://www.webdoku.jp/suttoko/
宮田珠己の「スットコランド日記」は、後世に残る日記文学ではないかと
勝手に思っている。
今日更新された日記には、私の『メモリークエスト』に関連して、
宮田さんのメモリークエストが異例の長さで記されている。
こういうのを見ると、無性に探しに行きたくなる。
いや、居場所はわかっているらしいから探すというより会いに行きたくなるのだ。
双葉社に勤める後輩にも、先日、タイで10年前にものすごく変な老人に会ったという話を聞き、無性にいきたくなった。
それは何だったのか、今はどうなっているのか。
それを無性に突き止めたい。

関連記事

「猿になりたい」

本日発売された『マンガがあるじゃないか わたしをつくったこの一冊』(河出書房新社)。 ヤマザキマリ

記事を読む

no image

書店員の書いたプロレス&格闘技ミステリに感涙

大阪の書店でトークイベントを行ったとき、すごく変わった人に出会った。 書店員なのだが作家でもあ

記事を読む

no image

こんなこと、してる場合じゃないのだが…

明日からトルコへ行く。 ワン湖の怪獣ジャナワールの調査である。 ただでさえ忙しいのに、昨日、中国か

記事を読む

no image

島国チャイニーズと沖縄系ブラジル人

読了してから時間が経ってしまったが、野村進『島国チャイニーズ』(講談社)は 万人にお勧めの良書であ

記事を読む

no image

Arrived at Amman

sakki yorudan no anman ni tsuita. shiria no damasu

記事を読む

no image

私の2006年上半期ベスト本はこれだ!

先月のことだが、「本の雑誌」編集部から、「高野さんの個人的な2006年上半期ベスト1を教えてほしい」

記事を読む

no image

mission complete

ima,yatto shuto Dhaka ni modotte kita. shinjir

記事を読む

no image

漫画探偵、登場!

浦沢直樹の担当編集者やプロデューサーを務め、 リチャード・ウーなる筆名で異色在日外国人漫画「ディア

記事を読む

no image

熊の爪跡

「台風の爪跡」とか「戦争の爪跡」とか、 よく「爪跡」という言葉を目にするが、じゃあ、実際の爪跡はど

記事を読む

no image

なぜ妻子持ちは超過酷に挑むのか

1カ月ほど前、鏑木毅『激走100マイル 世界一過酷なトレイルラン』(新潮社)という本を読んで感銘

記事を読む

Comment

  1. gadogado より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; BT Openworld Broadband; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
    自分も珠キングのメモリークエストを読んで、わざわざ面接までして公募?しなくても身近にいたんじゃん高野さん、という気分になりました。しかもミャンマーのサガインなんて場所も…家族全員実はゴーストだった見たいな感じでいいですよね。

gadogado へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PREV :
狂言
NEXT :
天皇はロマン
デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑