*

炎のドトール執筆日誌

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

「もうダメだ!」と叫んで家を出たのが去年の夏だった。
原因はインターネット。
常時接続なので、原稿を書いているときも、思うように進まないときはすぐメールをチェックしたり、スポーツナビを見たりしてしまう。
こんなんじゃ仕事にならんと思って、ノートパソコンを持って外に出た。
そして、数日間あちこちうろうろした結果、自宅からちょっと離れたところにあるドトールコーヒーF店が仕事に最適の場所だと判明した。
感じのいいご夫婦がやっている店で、常連の人たちと和気藹々とおしゃべりをし、
とてもチェーン店とは思えないアットホームさを誇っている。
おりしも、ドトール・デビューをした週に、なぜか店の前の道でサンバ・フェスティバルをやっていた。
暑い日の夕方、裸ん坊みたいな女の子たちが元気に踊りまくっていた。
あれからちょうど一年。
今年もサンバの女の子たちが元気に踊りながらやってきた。
私はその店で単行本を2冊書いた。他の連載原稿も書いた。
いまや私の原稿のドトールF店率は950%にも昇り、
万一この店がなくなった場合、重大な危機に直面しそうだ。
店長さんともプロレス・格闘技談義ができなくなるし。
また来年もサンバ・フェスティバルが見られますように。
…て、なんだか今日は杉江由次さんの「炎の営業日誌」みたいだな(笑)。

関連記事

no image

世界でいちばん暑い町と初恋女性との興奮譚

 ブログに書きたいことは多々あれど、相変わらず雑務に追われて時間がない。  自分のウェブについても、

記事を読む

no image

何も知らない

NHK BSの「週刊ブックレビュー」の収録で赤坂のスタジオへ。 夏休み冒険特集とかで、冒険家の大場

記事を読む

no image

サドゥはバカか

インドにはサドゥと呼ばれる「聖者」がいる。 ヨガをしたり、瞑想したり、 大麻を吸ったり、すっぽんぽ

記事を読む

no image

やむを得ず朝型にシフトしたが…

2週間くらい前から、ワケあって朝は7時に起きなければならなくなった。 日本では海外に出かけるときか取

記事を読む

no image

名探偵クイズ

うっかりしていたのだが、5月に本の雑誌社から『作家の読書道3』が刊行されていた。 柳広司、阿部和重

記事を読む

no image

飲み放題トークイベント

一昨日、神保町に行ったら、いつの間にか東京堂書店が2軒とも様変わりしていた。 一件は女性のファッシ

記事を読む

no image

発売直前の本は売れるように見える

本の雑誌社へ赴き、できたての「アスクル」を見る。 一見ビジネス書風だが色合いがおかしい。 ブログに載

記事を読む

no image

ハサミ男、驚愕のラスト

前々から気にはなっていたが、読んでいなかった殊能将之『ハサミ男』(講談社文庫)を読んだ。

記事を読む

no image

『ルポ アフリカ資源大国』 

ソマリアに行ったことのある日本人ジャーナリストはいないかと調べてみたら、 毎日新聞のアフリカ特派員だ

記事を読む

no image

「自分の枠」と「屠畜感覚」

先日コダックフォトサロンで行った角田光代さんとの対談が 講談社の文庫情報誌「IN☆POCKET」に掲

記事を読む

Comment

  1. KJM より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    常時接続って怖いですね。
    私も仕事中についついプロ野球一球中継なんかを観てしまいます。

  2. sasa より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.1) Gecko/20090715 Firefox/3.5.1 (.NET CLR 3.5.30729) AutoPager/0.5.2.2 (http://www.teesoft.info/)
    950%ですか。発表されているのは、執筆されたものの一割にすぎないっ!と妄想すると楽しみが増しますね。

sasa へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑