ラジカル加藤、現る!
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
「ワセダ三畳青春記」にちょっと書いたが、探検部の二つ上の先輩で
「ラジカル加藤」という人がいた。
仮名だがわかる人にはわかるだろう。
私たちにとっては「偉大な先輩」としか言いようのない人だ。
現役のときは部会で「本当の探検はいまや宇宙にしかない。山や洞窟なんかやめてロケットの開発をすべきだ」と主張したり、河童団という水泳チームを結成したはいいが、一年間飛び込みの練習に専念して泳ぎにいたらなかったとか、とにかく「ラジカル」な人だった。
就職してからも、ときどき朝、私の三畳間に突然現れた。
あるときは「電気の歴史」という本をもってきて、「タカノ、知ってるか。電気はエジプト時代に静電気が発券されたのがはじまりなんだ」と言う。
彼の会社は船会社である。
「どうして電気の歴史なんて調べてるんですか?」と訊いたら、
「いや、パソコンの使い方を覚えろって上司に言われてな。基礎からやろうと思ったんだ」と平然と答えたのでたまげた。
そこまで「基礎」をさかのぼらなくても…。
そのラジカル加藤さん、今はどこで何をしているのか誰も知らないまま十年近くがすぎたが、先週、屋久島の野々山さんから「加藤が来たぞ!」という驚きの連絡をもらった。
(大学はちがうが、加藤さんは野々山さんの二つ後輩にあたる)
なんでも野々山さんが山の中に立てた自宅で朝から酒を飲んでいたら、
突然ドアがノックされた。
人なんか来るような場所じゃないので「いったい誰だろう?」と思って開けたら、
加藤さんが汗びっしょりになって立っていた。
「おまえ、加藤じゃないか。何してるんだ!」と仰天して訊いたら、
「いやあ、引越したいと思って、住むところを探してるんです」と答えた。
いったい何がなんだかわからない。
「とにかく中に入れ」と言ったら、「いや、すぐ帰ります。水をください」といい、
水をがぶがぶ飲んで帰っていったという。
「いやあ、場所も知らないでいきなり来たやつは初めてだ」とさすがの野々山さんも驚きをかくせない。
「せんずりかいてるときじゃなくて本当によかったよ」
一日何回もするので、突然こられると困るんだそうだ。
それはともかく、加藤さんは何しに来たんだろう。
ラジカルに家探しをしていただけかもしれないが。
関連記事
-
-
他社の本を宣伝する出版社って…
今注目を集めているポプラ社の文芸ウェブサイト「ポプラビーチ」をたまに眺めているが、 いろいろな意味
-
-
計算ができないのか?
野々山さんのご指摘で気づいたが、 前回の日記で換算した部数計算がまるっきりまちがっていた。 日本に換
-
-
ラジカル佐藤英一先輩逝く
昨日は大阪に行ってきた。 早大探検部で私より2つ上の先輩が心筋梗塞で急逝し、その告別式があったのだ
-
-
「アドゥンはタイ人」さんご来場
上智大学の講義第2回。 ゲストであるタイの伝統音楽家アドゥンさんと大学の北門で待ち合わせていたのだ
-
-
サッカーファンになる予定なのに…
着実にサッカーファンに向かって前進しているはずなのだが、 吉祥寺の書店でターザン山本『「金権編集長
-
-
世にも奇妙なマラソン大会
帰国した。大人の遠足はなかなかにハードだったが、想像以上に充実していた。 今回私が参加したサハラ・
-
-
第3回梅棹忠夫・山と探検文学賞を受賞しました
ほとんどの人は梅棹忠夫・山と探検文学賞なる賞を知らないと思う。 かくいう私も、角幡唯介『空白の五マ
- PREV :
- 炎のドトール執筆日誌
- NEXT :
- ワット・パクナム
Comment
AGENT: DoCoMo/2.0 D904i(c100;TB;W24H12)
すごい。おもしろすぎます
わらいました
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/530.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/2.0.172.39 Safari/530.5
笑いました。
ぜひ 次回のメモリークエストで ラジカル加藤さんを探してください。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
>「いや、パソコンの使い方を覚えろって上司に言われてな。基礎からやろうと思ったんだ」と平然と答えた
うわあ、ありえないような面白さですね。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)
ノノさんって、つい最近彼女ができて別人のようになった!って言ってませんでしたっけ?
なのに、今も屋久島に棲んでおられるということは、あっけなく破局をむかえられたのかなぁ?
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5)
ご期待を裏切って、まことに申し訳ないが、
来春、結婚の予定です。
ま、最期までわかりませんが。
独身最後の好き勝手をしてる毎日です。
ふたりになっても屋久島に住みます。
それにしても、アイツの突然の来訪は、
アセった。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)
それはそれは失礼致しました&おめとうございます!
お相手の方が、屋久島での生活を承諾しているということは、相当逞しいお人なのですね。
ならば、『ワセダ三畳...』の向こうを張って、彼女とのゴールインでハッピーエンドとなる『屋久島 生活記』の執筆を!!