*

探検部映像50年史のお知らせ

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

早稲田大学探検部50周年映像史が、早稲田祭の期間中に
早大で上映されることになった。
ほとんどNHKアーカイブスみたいな古典的探検(?)の秘蔵映像のほか、
「ムベンベ」の映像もあれば、「野々村荘」と大家のおばちゃんもちらっと登場する。
映像の合間には、第一次アラスカ隊隊長で、直木賞作家の西木正明氏、
それに最近では北朝鮮の専門家として知られるジャーナリストの恵谷治(えや・おさむ)氏という大先輩二人の間に、私もなんとなく混ざってトークをするそうだ。
昔は早稲田祭は革マルが仕切っていて、彼らの活動の資金源になっていたため
入場料を500円もとっていたが、今はさすがにそんなことはないだろう。
ちなみに、私は高校時代から含めて早稲田大学に10年通ったのに、
早稲田祭は一度も見たことがないから、どういう感じなのかみなさんに説明もできないのだが、
まあ、興味のある方はぜひいらしてください。
<早稲田祭 探検部映像50年史上映とトークセッション>
11月7日(土)  *会場の都合でこの日一日だけです
会場:11号館 701号室 (商学部を建て替えた新しいビル)
▼上映:早大探検部の軌跡「夢を喰らい続けて50年」
    1回目 10:00〜11:15
    2回目 11:30〜12:45
    3回目 13:30〜14:45
▼3回目の上映に続いてトークセッション 14:45〜17:00 の予定
 OBゲスト  西木正明 探検部7期 直木賞作家
         恵谷 治 探検部13期 国際ジャーナリスト
        高野秀行 探検部31期 辺境作家
 
 進行役   探検部 佐野洋輔幹事長(政経学部2年)
映像史の上映を受けて、現役部員、学生としての立場から3人のゲストに、探検部当時の活動や、その後の人生との関わり、現代において探検とは何なのか、などを聞いていく。

関連記事

no image

スリランカ人しかいない焼肉屋

探検部の後輩たち数人と渋谷のラブホ街の真ん中にある焼肉屋に行く。 裏情報誌「裏モノジャパン」の編集長

記事を読む

no image

八王子の人間だから

火曜日に集英社の会議室で角幡唯介と対談したが、 三日後の金曜日、まったく同じところで今度は中島京子

記事を読む

no image

四万十の至福

将来の極秘プロジェクトについて相談するため、 先週末から四日ほど高知・四万十市(中村)に行き、 現

記事を読む

講談社ノンフィクション賞を受賞しました

今日、タイの時間で3時過ぎ、チェンマイ大学の裏門前(通称「ランモー」)を通過中に驟雨にあい、 移動

記事を読む

no image

ヘンタイ監督の話

今月号の『映画秘宝』(洋泉社)で、大槻ケンヂと小沢真珠の対談が載っている。 話題は、佐藤圭作監督『

記事を読む

no image

史上最速のリタイヤ?!

来年もしできたらの話だが、ユーフラテスの川下りをしたいと思っているが、 なにしろカヌーに乗ったこと

記事を読む

no image

たまには日記で

4月7日(月) 夕方神保町で「メモリークエスト」の面談。セーターをペルーに忘れてきた人。 そのあと、

記事を読む

no image

ヒンディー語と春風亭昇太

トルコの怪獣取材もいいが、忘れちゃいけないインド・ウモッカ探索行。 そう、凝りもせず今年の11月末か

記事を読む

no image

まだやる気なのか?

集英社に行き、ムベンベ映画化を目論む映画監督アベ・ユーイチ氏とプロデューサーでネルケピクチャーズ役員

記事を読む

no image

アフガニスタン本ベストワンはこれだ!

前にここで紹介した石井光太・責任編集『ノンフィクション新世紀』(河出書房新社)で、国分拓と柳

記事を読む

Comment

  1. 訂正 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; WOW64; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
    あー、よく読んだらちがいますね。
    「映像の合間に」でなく、
    「三回目の上映が終わったあとにトーク」でしたね。
    みなさん、お間違えのないよう。

  2. よっしぃ より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.14) Gecko/2009082707 Firefox/3.0.14 (.NET CLR 3.5.30729)
    おお、ぜひ行ってみたい!

  3. 五十嵐 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    探検部1年、広報の五十嵐です。
    宣伝ありがとうございます。会場がOBで埋め尽くされるのではないかと危惧していたところなので、大変ありがたいです。
    当日もよろしくお願いいたします。

  4. アジケト より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    五十嵐さん 探検部のOBで埋め尽くされる会場って恐ろしいですよね。
    薄めるために会場に出向こうと思います。

  5. 五十嵐 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    >アジケトさん
    ありがとうございます。ぜひお願いします。
    会場の教室番号が違うので、よろしければ訂正をお願いします。701でなく、710です。

  6. プラム より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; Alexa Toolbar)
    えーーーっ!!! 
    この日は東京にいないので、是非是非第2弾企画のご検討宜しくお願いします。
    思えばナツイチで、高野さん本と出合い、とても嬉しい衝撃の夏になった年があるのですが、そのことと同様に高野さんを知らなかったことが、活字、ドリフ、水曜スペシャル好きとしましてはショックな出来事でした。
    今は、「高野秀行氏、勝手に応援委員会」
    を創設し、本好きな方を見つけては本を配って普及活動しています♪
    私は、川上未映子さんのファンでもあるのですが、高野さんの本も川上さんと同じくらい好きです。
    改めて、探検部50周年おめでとうございます!
    ますますの皆さんのご活躍を楽しみにしています。

  7. みー より:

    AGENT: KDDI-CA34 UP.Browser/6.2.0.10.3.3 (GUI) MMP/2.0
    大阪から見に行こうと思っています!当日、満席で見れないことなどあるのでしょうか?

  8. 高野秀行 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; WOW64; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
    コメントに今気づきました。
    大阪からですか。
    どうかしてますねえ…。
    満席で見られないということはないと思います。
    でもせっかくですから、早めに行ったほうがいいんじゃないでしょうか。

  9. みー より:

    AGENT: KDDI-CA34 UP.Browser/6.2.0.10.3.3 (GUI) MMP/2.0
    返信ありがとうございます〜。
    高野秀行本布教活動に勤しんだためか、まわりはなぜか大賛成でした。大阪代表としてひっそりがんばります。

みー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑