*

生物「超」多様性問題

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

探検部の後輩で今、テレビのディレクターをやっている男が生物多様性問題について取材をしているというので、
『放っておいても明日は来る』(通称アスクル)のトップバッターとして登場いただいた、
生物資源探索会社経営の二村さんを紹介し、一緒にレクチャーを受ける。
今現在、ほとんどの日本人はまだ知らないと思うが、実は世界的にはこの生物多様性問題は
地球温暖化(CO2削減)の次に重要な環境トピックとしてすでにメジャーになっているという。
生物多様性問題は複雑なのだが、一言で言えば、「生態系の保全と開発のルール」であり、
大雑把には、
1)動植物から土壌や菌類まで含めた生態系(生物多様性)を「生物資源」として保全すべきである
2)生態系(生物資源)から食品や医薬品などを作る場合、生態系の所有国(おうおうにして発展途上国)へ利益還元をすべきである
ということだとわかった。
自然保護のうち、南北問題とバイオテクノロジーがセットになって現れた至って現代的な問題である。
二村さんはこの生物多様性問題の、日本における最前線を突っ走っているらしい。
実は今まで「マレーシアのジャングルから薬をつくっているらしい」という超漠然とした理解しかなくて、そんなに環境問題の先端にいたとは知らなかった。
でもなぜか昨年の秋から私は彼の会社ニムラ・ジェネティック・ソリューション(NGS)で
正式に「顧問」を務めており(名刺ももっている)、
今度も「ブータンの辺境地で生物資源探索の調査をしてほしい」という依頼を受けたのだ。
実際に今回の旅の道連れは、ブータンの国立生物多様性センター所属の研究者になるらしい。
そしてこのブータン政府公式活動で、私は現地の少数民族の伝統的知識とともに、イエティ(雪男)の生態を調べることにした。
生物「超」多様性問題なのである。

関連記事

no image

ベトナムより帰国

ベトナムより帰国した。 謎の猿人フイハイ(フイホアイ)を探しに行ったのだが、例によって現地は思いがけ

記事を読む

no image

ゾウ本について他

まずはお知らせから。 『辺境の旅はゾウにかぎる』(本の雑誌社)を ただいま「本やタウン」でご予約いた

記事を読む

no image

フーテンのマハさん

「小説すばる」の「海辺で読みたいブックガイド」という企画で、先日『楽園のカンヴァス』(新潮社)で山本

記事を読む

no image

世界のコジマ

辺境ドトールで杉江さんと打ち合わせ。 このブログや杉江さんの日記を読んでいると私たちが四六時中つるん

記事を読む

no image

我が言い訳

昨日、なんと今月5度目の神楽坂詣で。 やっと「移民の宴」4回目の取材が終わった。 明後日までに原稿を

記事を読む

no image

アジア未知動物紀行<第3弾>

「小説現代」(講談社)で不定期連載中の「アジア未知動物紀行」。 第1弾はベトナムの猿人フイハイ、そ

記事を読む

no image

もう一人の「高野秀行」との出会い

ご存知の方も多いと思うが、将棋の棋士に私と同姓同名の「高野秀行五段」という人物がいる。 ネットで「高

記事を読む

no image

となりのツキノワグマ

ツバルが沈まなくて驚いたばかりだが、 またしても環境問題の常識が覆される本を見つけた。 宮崎学『と

記事を読む

no image

今明かされる「野々村荘秘話」

  新国劇の島田正吾が亡くなった。  「新国劇」など、私には何の関わりもないと思うだろうが、多少の縁

記事を読む

no image

やっぱりミャンマーの辺境はいい

 ミャンマーより帰国した。  たった一週間の慌しい旅だったが、同国最北部の辺境地まで行き、イラワジ

記事を読む

Comment

  1. DON より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; en-us) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10
    結局イエティ!!ぶわっははは。
    期待してます。マジで。

  2. アジケト より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.3; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    DONさま 真っ当な企業経営者としてはこの反応↑を一番恐れています(笑)。しかし普通の反応なのかも…
    ただ高野さんに入っていただく保護区は世界で唯一未確認動物を
    保護する目的で作られたと言われており、政府の観光評議会の公式
    ページにも記載されています。
    http://www.tourism.gov.bt/about-bhutan/national-parks
    だから本当にいるんです!というわけではありませんが、
    Yetiを保護しようと感じさせるほどの生態系を高野さんに十分感じてもらい、
    皆さんに伝えていただくということに大きな意義の一つがあると思っています。
    と私が言っても説得力ないんでしょうね…ああ、「アスクル」が。
    でもみつかったらすごいですよね。
    DONさん、期待していてください。

  3. NONO より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5)
    ブータン、面白そうですね。
    イエティにも夜這いをかけましょう。
    2月在日でないのは残念ですが、7月よろしく。
    報告楽しみにしてますよ。

  4. しん より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Firefox/3.5.7
    アジケトさんが紹介してくれたサイトを見てみました。
    今回、「Sakteng Wildlife Sanctuary」というエリアに行かれるんですかね。
    翻訳サイトで翻訳して読みましたが、サイトに記載された
    記事を読むだけでもYetiがいそうな説得力は感じました。
    まあ、UMAに関しても生態系うんぬんに関しても素人目線ですが。

  5. DON より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; en-us) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10
    すみません、高野さんのこの文章で、
    流れでイエティが出てくると思わず、
    つい爆笑してしまったのです。
    言葉が足りなくて申し訳ありません。
    その調査の足跡だけでも、なにか見つかったらさらに
    本になることをおおいに期待しています。

  6. LP より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Firefox/3.5.7 (.NET CLR 3.5.30729)
    そういえば、この冬ネパールに旅行に行ったときに、国内線でYeti Airlineというのを使いました。チャーミングな名前だなと思いましたが、割りと評番も良いようでした。
    JALもこの際、河童航空に社名を変えればいいのに。

  7. アジケト より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.3; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    DONさん こちらこそクレームつけているみたいでごめんなさい。
    高野秀行本の魅力の一つはシリアスな内容で爆笑できることだと
    思っていますので、ここでは大いに爆笑してください。
    えー、心配なのは当社が会社として公式発表した時に同じような
    反応があることです(笑)。>何が違うの?と言われると困りますが…
    http://www.ngs-lab.com
    なにせ本人同様まじめを売りにしている会社ですので。

NONO へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑