*

Arrived at Amman

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

sakki yorudan no anman ni tsuita.
shiria no damasukasu wa souzou ijou ni kyodai na machi de bikkuri shita ga,
kochira wa omotta yori zutto chiisaku,oka to tani kara naru gochagocha shita machi da.
shiria wa omoshiroi tokoro daga,himitsu-keisatsu ni mihararetari sita koto mo arrushi,
jibun ga monokaki de aru koto wo kakusanakereba narakatta.
koko yorudan dewa doudou to jibun no shokugyou wo nanoreru.
hanashi wa modoru ga,kesa hoteru no mae de shuppatsu no junnbi wo shiteitara,
ahurikakei no
hito ga koe wo kaketekita.
hanashite mitara,nannto somariranndo jin datta.
kare mo tada mezurashii touyoujin wo mikakete koe wo kaketa dakede
masaka watashi ga somariranndo ni itta koto ga aru towa omoanakattadarou.
ima kare wa London ni sundeiru ga,kaato no kuisugi de ha ga warukunari
damasukasu made naoshi ni kita toiu.
damasukasu wa yasukute ii haisha ga aru toiu nodakedo,
hikouki dai ya shukuhakudai wo harattemo mada yasui no darouka?
yononaka ni wa hushigi na hito ga ooi.
#Mori-kun wa mainichi tairyou no youguruto wo kutte
kanari gennki ni natte kimasita.

関連記事

no image

『「本の雑誌」炎の営業日誌』は「脳内三国志」だ!!

土曜日の夕方、昼寝をしていたら、杉江由次『「本の雑誌」炎の営業日誌』(無明舎出版)が届いた。 これは

記事を読む

吾妻ひでおがもたらした超有用情報

吾妻ひでおの『疾走日記2 アル中病棟』(イースト・プレス)を読んだ。こんな細かい漫画を8年も書き続け

記事を読む

no image

千葉のソマリランド人

千葉県東金に住むソマリランド関係者がいる、と前に書いた。 曖昧な言い方をしてしまったが、その人物、実

記事を読む

no image

熱燗プロジェクト敗れたり!

先週の金曜日から日曜日にかけて、 南三陸町にまた行ってきた。 今度はボランティアでなく、月刊「おとな

記事を読む

no image

新刊の表紙はマダム・ヤン

6月26日に発売される新刊『アジア新聞屋台村』(集英社)の見本が届いた。 「マダム・ヤン」みたいな女

記事を読む

no image

ロスト・シティZ

最近、突然読書量が増えたのは、仕事のあとや合間でなく、 始まる前に机に向かって本を読むようになった

記事を読む

no image

夢のエンタメノンフフェア

丸善川崎ラゾーナ店という書店で「エンタメノンフフェア」をやっており、 しかもそこの書店員オリジナルの

記事を読む

no image

多忙につき

多忙である。 おそらく一般の人からすれば「まあ、ふつう」くらいだと思うが、 私のレベルでは「超多忙

記事を読む

no image

甲子園が割れた日

中村計『甲子園が割れた日 松井秀喜5連続敬遠の真実』(新潮文庫)を読む。 松井のこの出来事のとき、

記事を読む

no image

何も知らない

NHK BSの「週刊ブックレビュー」の収録で赤坂のスタジオへ。 夏休み冒険特集とかで、冒険家の大場

記事を読む

Comment

  1. 未熟な変換人 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
    さっきヨルダンのアンマンに着いた。
    シリアのダマスカスは想像以上に巨大な街でびっくりしたが、こちらは思ったよりずっと小さく、丘と谷からなるごちゃごちゃした街だ。
    シリアは面白いところだが、秘密警察に見張られたりしたこともあるし、自分が物書きであることを隠さなければならなかった。ここヨルダンでは堂々と自分の職業を名乗れる。
    話しは戻るが、今朝ホテルの前で出発の準備をしていたら、アフリカ系の人が声を掛けてきた。話してみたら、なんとソマリランド人だった。彼もただ珍しい東洋人を見かけて声を掛けただけでまさか私がソマリランドに行ったことがあるとは思わなかっただろう。今彼はロンドンに住んでいるが、カアトの食いすぎで歯が悪くなりダマスカスまで治しに来たという。ダマスカスは安くていい歯医者があるというのだけど、飛行機代や宿泊代を払ってもまだ安いのだろうか?
    世の中には不思議な人が多い。
    森君は毎日大量のヨーグルトを食ってかなり元気になってきました。
    「カアトの食いすぎで・・」の「カアト」の意味がよくわかりませんでした。

  2. 通りすがり より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (000000000; 0; 000 000 00 0 000000; 00000) DDDDDDDDDDDDDDDDDDDD DDDDDDD DDDD DDDDDD DDDDDDDDDDDDD DDDDDDDDDDDDDDD
    未熟な変換人さんに感謝。
    海外では日本語入力支援ツールを使うという選択肢もあるかと。
    http://ajaxime.chasen.org/
    > Ajax IME: Web-based Japanese Input Method
    > Webベースの日本語入力サービスです。海外からでもブラウザさえあれば日本語を入力することができます。
    > 特別なソフトは必要ありません。
    上記がうまく動かない場合は、
    http://matsuu.org/ajaxime/
    > Kindle + AjaxIMEで日本語入力
    > AjaxIMEをWebKitで動作するように改修→Kindleで日本語入力ができるようになった。
    こちらでいけるかもしれません。

  3. 愛読者 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET4.0C)
    変換人様、お疲れ様です。
    カート= Khat 麻薬の一種ですね
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88_(%E9%BA%BB%E8%96%AC)

  4. コシチェイ より:

    AGENT: DoCoMo/2.0 N05A(c100;TB;W24H16)
    「カアトってナニ?」と思っていましたがヤクなんですね…食いすぎるほど手に入るのがすごいなぁ。森さん快復に向かっているようで安心。元気で帰って来てください。

  5. 一読者 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    カートは麻薬ってほど強力ではないと思いますが、ロンドンで食べ過ぎるほど手に入るとは思えないので、ソマリでカートを愛食していた人がロンドンに移住してから、長年の習慣で歯が悪くなってきたので、アラビア語が通じてムスリムが主体のダマスカスに治しに来た、ってことなんでしょうね。
    ロンドンにもアラビア語やソマリ語のできる医者は多分いると思いますが、医療崩壊がひどい国なので、外国人が気軽に歯医者にかかれるわけではないのでしょう。

  6. 高野秀行 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/534.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/7.0.517.44 Safari/534.7
    ソマリ人のいるところにカートは必ずあると言われています。
    ロンドンへも毎日、エチオピアから大量のカートが空輸され、
    ソマリ人が食いまくっているそうです。
    ちなみに、ロンドン在住のソマリ人がいちばん就きやすい仕事は夜警。
    カートを食って、一晩中、ぎらぎらと覚醒しているんだそうです。
    だからロンドンにいても歯は十分悪くなると思いますよ。

  7. 愛読者 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET4.0C)
    高野さん、お帰りなさい。
    毎日、大量に空輸されてるんですね、カートwww
    新刊「腰痛探検家」楽しみに読ませて頂きます!

高野秀行 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑