*

トルコの飲酒史

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

トルコ通風来坊の末澤の紹介で、16世紀オスマン朝の文化・経済を研究している気鋭の研究者Sさんと一杯やりながら、当時の「酒」について聞く。
Sさんは専門以外の話でも、私が何を訊いても即答がかえす強者で、
当時、どのようににムスリム、キリスト教徒、ユダヤ教徒が共存していたかを
具体例をあげて説明してくれた。
共存は酒問題に直結する。今も昔も。
また、「酢を作るときにはどうしてもまず酒を造らなければならない。
その製造過程の酒を横流しすることが絶えなかったらしい」
なんて指摘も目から鱗。
アヘンとモルヒネの関係じゃないが、酒はムスリムにとっても
どうしても必要なものだったのだ。一時的にしても。
これらは4月発売予定の『イスラム飲酒紀行』のあとがきあたりで
詳しく書きたい。
あと、関係ないが、Sさんはたまたま私の「ワセダ三畳青春記」を読んでいた。
イスタンブールに持って行って読み、読み終わると知り合いにあげたという。
まだイスタンブールでぐるぐる回っているらしい。
嬉しいことである。
どうもありがとうございました。

関連記事

no image

高島先生の新刊

連合出版より高島俊男先生の新著『お言葉ですが… 別巻2』が届いた。 最近出版社や編集者からいろんな

記事を読む

no image

人生に生きる価値はない

これまでにも『ぼくは偏食人間』や『狂人三歩前』など、 笑える奇書を連発している中島義道先生の新作は

記事を読む

no image

最近、高野秀行の本がつまらないと思われている方、私以外にいらっしゃいますか?

最近気づいたのだが、Yahoo知恵袋になんとこんな質問が寄せられていた。 「最近、高野秀行の本

記事を読む

no image

赤坂高級ホテルの夜

赤坂のANAインターコンチネンタルホテルのプールに行ってきた。 平日の午後3時過ぎでも入場料3000

記事を読む

no image

オモロイ坊主

土曜日、「オモロイ坊主」こと藤川和尚を囲む会の新年会に参加させていただく。 藤川和尚はかつてタイで

記事を読む

no image

2007年に読んだ本ベスト10(小説部門)

恒例(といっても2回目か)の「今年読んだ本ベストテン」である。 自分が読んだということだから、今年出

記事を読む

no image

出発前のわやくちゃ状態に突入

いつも海外旅に出発前2週間を切るとにはわやくちゃ状態になる。 今回ももうとっくにそれが始まっている

記事を読む

no image

「本の雑誌」存亡の危機

ご存じの方も多いと思うが、世界同時不況のあおりを食らい、 本の雑誌社の経営が突然悪化し、 「本の雑誌

記事を読む

no image

間違う力の巨人、インドにデビュー!!

人は私に「間違う力」があるという。 いや、そんなことはない。 というか、私のやってることなど間違い

記事を読む

no image

電話で追及される

ルワンダ人の友人、カレラから電話がかかってきた。 以前、私が環境NGOを手伝っていたとき、ルワンダの

記事を読む

Comment

  1. NYPD より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    唐突ですが、今年の2月に発刊された「G.E.Q」 柴田哲孝 著(角川)というミステリー本は読まれましたか? この作品、小説版ウィキ・リークスのごとく、大国の巨悪を実際に起こった惨事と辻褄を合わせて暴露する内容です。
    この作品で示唆していることを鵜呑みにすると、次に民主化動乱で騒がしいミャンマーにおいて大地震が起きるやもしれません。
    もし、未読であれば、ぜひご一読を。

NYPD へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑