*

トルコの飲酒史

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

トルコ通風来坊の末澤の紹介で、16世紀オスマン朝の文化・経済を研究している気鋭の研究者Sさんと一杯やりながら、当時の「酒」について聞く。
Sさんは専門以外の話でも、私が何を訊いても即答がかえす強者で、
当時、どのようににムスリム、キリスト教徒、ユダヤ教徒が共存していたかを
具体例をあげて説明してくれた。
共存は酒問題に直結する。今も昔も。
また、「酢を作るときにはどうしてもまず酒を造らなければならない。
その製造過程の酒を横流しすることが絶えなかったらしい」
なんて指摘も目から鱗。
アヘンとモルヒネの関係じゃないが、酒はムスリムにとっても
どうしても必要なものだったのだ。一時的にしても。
これらは4月発売予定の『イスラム飲酒紀行』のあとがきあたりで
詳しく書きたい。
あと、関係ないが、Sさんはたまたま私の「ワセダ三畳青春記」を読んでいた。
イスタンブールに持って行って読み、読み終わると知り合いにあげたという。
まだイスタンブールでぐるぐる回っているらしい。
嬉しいことである。
どうもありがとうございました。

関連記事

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている人なのか説明できない」という人

記事を読む

no image

文学じゃないが

少し声らしきものが出るようになったが、まだ人間のものとは思えない。 今日の授業はいったいどうなるの

記事を読む

no image

偉いのは荻原井泉水

いつ買ったのかすら憶えていない吉村昭『海も暮れきる』(講談社文庫)を読む。 吉村昭のドラマチック性を

記事を読む

no image

79人はちと多いのでは…?

上智大学の講義は、先週、実質的に第一回目で マレーシアでジャングルビジネスを営む二村聡さんにお越しい

記事を読む

仕事の邪魔になる本を是非!

帰国するなり、仕事と雑務が山積。 って、最近いつも同じことを書いている気がする。 ちょっと前

記事を読む

no image

日本はよい国

天気がいいので、相模湖から城山まで山をぶらぶらする。 途中の休憩小屋で酒が売られているのを見て感激

記事を読む

no image

「イエティは現実だ」

長らく待っていたブータン行きがやっと決定した。 来週の14日(水)に出発となった。 期間は約一ヵ月半

記事を読む

no image

イラン行き

もう半年以上も日本滞在が続いていて鬱屈したせいだろう、 発作的に今月23日からイランへ行くことにした

記事を読む

no image

療養中の人にはアスクル?

「アスクル」、売れ行きはどうかわからないが、 評判はいい。 amazon.comでも、私の本の中では

記事を読む

no image

手がもぞもぞ

ジュンク堂新宿店で上映会+サイン会。 ここで本を見たり買ったりする以外に自分が何かするというのは な

記事を読む

Comment

  1. NYPD より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    唐突ですが、今年の2月に発刊された「G.E.Q」 柴田哲孝 著(角川)というミステリー本は読まれましたか? この作品、小説版ウィキ・リークスのごとく、大国の巨悪を実際に起こった惨事と辻褄を合わせて暴露する内容です。
    この作品で示唆していることを鵜呑みにすると、次に民主化動乱で騒がしいミャンマーにおいて大地震が起きるやもしれません。
    もし、未読であれば、ぜひご一読を。

NYPD へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑