*

怪獣はダメか

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

ブログに長井さんのことを書いたため、
朝から電話とメールがひっきりなし。
ついには渋谷のNHKに呼び出されてインタビューを受けるが
ニュースには使われなかった。
かつて怪獣探しをしていたなんて、真摯なジャーナリスト長井健司のイメージを
損うだけと判断されたのかもしれない。
       ☆        ☆       ☆
電話の合い間を縫って、語学のレッスン。
最近、来るべき旅にそなえ、新しい言語を習いはじめているのだ。
これがすごくおもしろい。
今までかじった中でいちばんおもしろい言語かもしれない。
       ☆        ☆       ☆
無料出張上映会の件ですが、一つ言い忘れていました。
12月以降はどこかに長期で出かけるかもしれないので、
(現在は未定)
とりあえずは11月まででご考慮ください。
そして、もう一つ。
ミャンマー情勢がこんなことになり、もしかして私が現地に行くなんてことにも
ならないとは限りません。
こればっかりは私にも読めません。
直前のキャンセルもありうるとお考えください。
ただし、最低でも一週間前には連絡します。

関連記事

アラスカへ逃げたい

石塚元太良・井出幸亮著『All About Alaska アラスカへ行きたい』(新潮社)

記事を読む

ミャンマーの歌と踊りのイベント@上智大学

         

記事を読む

no image

マイブームじゃなかった…

依然としてマイ・ブームとして続いている「自閉症モノ」、 3冊目に読んだやはり泉流星の『僕の妻はエイリ

記事を読む

no image

カルカッタの悲劇再び?!

現在、中東の某国にいるのだが、 これから向かう先の国に入国できるか微妙な状況だ。 またもや空港で拘束

記事を読む

no image

ジプシーのヒンディー語

旧ユーゴのエミール・クストリッツァ監督「白猫・黒猫」をDVDで観た。 セルビア付近とおぼしき土地に住

記事を読む

no image

ソマリランドをラクダで探検する

来年の今頃、ソマリランドとプントランドの国境地帯をラクダで旅しようと思っている。 ピラミッドみたい

記事を読む

no image

無性に

http://www.webdoku.jp/suttoko/ 宮田珠己の「スットコランド日記」は、後

記事を読む

日本の中世人と現代ソマリ人の共通点と相違点

『謎の独立国家ソマリランド』の感想を述べたツイートに、清水克行『喧嘩両成敗の誕生』(講談社選書メチエ

記事を読む

角幡唯介との対談本・本日発売

角幡唯介との対談本『地図にない場所で眠りたい』(講談社)が本日発売になります。 (Amazon

記事を読む

高野はぐれノンフィクション軍団に新メンバーが加入

前作『バウルを探して 地球の片隅に伝わる秘密の歌』(幻冬舎)で新田次郎文学賞を受賞した川内有緒(

記事を読む

Comment

  1. ゆうすけ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 4.0)
    こんにちは 初めての書き込みをさせていただきます。
    昨日何気なく(すみません、ブログに対してのコメントではありませんが)書店で『怪魚ウモック格闘記 インドへの道』が目につき購入。
    本日一挙に読んでしまい、今手元には仕事の帰りに買った『アヘン王国潜入記』を買わせていただきました。
    もともとUMAには興味がありいろいろなサイトを拝読しており“ウモッカ”は知っていたのですが“…魚かぁ…”程度であまり気にしなかったのですが、高野さん著の本を読んでそんなにすごい生き物だったのか、と。
    でもそれより高野さんの書いた本に巡り合えたのがうれしいです。
    一挙に読ませていただきましたが、とにかくおもしろい!
    で、このサイトも今さっき見つけ“お気に入り”に早速登録。
    いろいろと書きたい事もあるのですが、これからもこのサイトに寄させていただきますのでどうかよろしくお願いいたします。
    (大阪在住の52歳のギタリスト兼音楽講師。UMA、UFOほど程に好きな男です)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑