ナガランドに行けるのか
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
「G-diary」の元編集長がスタッフとともに分離独立して創刊した「アジアの雑誌」3月号が届く。
今月の目玉は先月号に引き続き、室橋裕和氏のインド東部紀行。
今回はいよいよナガランド。
今は一般の旅行者でも行けるらしい。
私は話しだけしか聞いたことがない、「半分インドで半分ミャンマー」という国境の村も訪れている。
ナガ人は首狩りで知られた。
もちろん今はやってないが、頭蓋骨はたくさん残っている。
写真でみるとそれには矢か銃による致命傷の跡(穴)がある。
うーん、行きたいなあ、ナガランド。
しかし私はその前にインドに行けないのだった。ああ。
関連記事
-
療養中の人にはアスクル?
「アスクル」、売れ行きはどうかわからないが、 評判はいい。 amazon.comでも、私の本の中では
-
2007年に読んだ本ベスト10(ノンフィクション部門)
明けましておめでとうございます。 遅ればせながら2007年に読んだ本ベストテン(ノンフィクション部門
-
ima Somaliland desu
Somaliland no shuto Hargaysa ni iru. hoteru no net
-
2月から3月はブータン
1月にソマリランドを再訪する予定だったが、 諸事情により延期し、 かわりに2月10日頃から約1ヵ月、
-
なぜか東金経由アフリカ行き
言い忘れていたが、出発は二日遅れて、今日になっていた。 ところが突然、千葉の東金に現地の事情をよく知
-
ゲバラと私はどこで道を違えたのか?
映画「モーターサイクル・ダイアリーズ」を見た。 若き日のチェ・ゲバラが友人と一緒に南米を旅する話
-
『謎の独立国家ソマリランド』PVはこちらで
昨日、朝日新聞の書評欄で『謎の独立国家ソマリランド』(本の雑誌社)が取り上げられた。 しかも、なん
- PREV :
- 異文化の二日酔い
- NEXT :
- 日本人はサッカーをビルマ人から学んだ
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; BOIE9;JAJPMSE)
さすがに不法越境はもう・・できないですよね。
ナガランド出身の歌手だそうです。高野さんの本を思い出しまして。