*

100発1000中

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

「あの映画は何だったのか」シリーズをやるつもりだったのに、
「SPA!」で紹介されていた映画があまりに面白そうだったので
わざわざDVDを買って見てしまう。
タイトルは「100発100中」。
いまや一般には全く知られてないが、知る人ぞ知る、つまりカルト・ムービーらしい。
宝田明が「アンドリュー星野」という日系フランス人の刑事だか殺し屋だかに扮し、
浜美枝扮する謎のセクシーな女殺し屋や警視庁の間抜け警部とともに拳銃密輸団と死闘を繰り広げる。
ルパン三世はこの映画にヒントを得て作られたという俗説があるそうだが、
ほんとかどうかは知らねども、
なるほどという感じ。
しかし、ただの東京郊外の団地を「香港」と強弁してみたり、
登場人物が意味もなく、すごくちゃんとした発音でフランス語、英語、中国語をしゃべったり、
わけのわからんシーンが続出。
クライマックスの格闘シーンでは、空っぽの大きな樽が空中をぼんぼん飛んで敵を片っ端から倒す。
しかもなぜその樽が飛ぶのか、敵に当たるのか、全然説明されない。
ルパン三世がひどくマジメに見える。
こっちはむちゃむちゃアナーキーだ。
当時世界的に流行していた007や「リオの男」のジャン=ポール・ベルモンドを
パクッたらしいが、それにしてもハチャメチャで、
現在のどこの国の映画より異国情緒にあふれている。
製作は1965年。私が生まれる前の年だ。
たかだか40年前なのに、まるで別の国の人間がつくったようだ。
やっぱり、行きたいのは「過去の世界」だと再確認してしまった。

関連記事

no image

豚に乗った少年

千葉の内澤邸へ愛豚を見に、杉江さんと一緒に行ってきた。 でかいという話は聞いていたが、迫力は想像以

記事を読む

no image

フリーランスの志士

家に攘夷モノがないか探してみたら、藤沢周平『回天の門』(文春文庫)に気づいた。 千葉道場きっての剣

記事を読む

no image

正月には柳昇師匠がよく似合う

ここ数日、なんだか正月のような気がしてならない。 そう言うと妻に「は?」と呆れられたが、寒くて晴れて

記事を読む

no image

ランニング復活記念に立ち会う

月曜日の晩、チェンマイ門の近くにある日本人ゲストハウスの庭先で開催されたライブを見に行った。

記事を読む

no image

大野更紗ができるまで

火曜日、『困ってるひと』が発売されて初めて大野更紗さん宅を訪れた。 思えば、彼女から「何か書きたい

記事を読む

no image

やさしい日本語

以前一緒にミャンマー新聞をつくっていて、今は難民認定を受けているミョウさんと 8年ぶりくらいに会う。

記事を読む

no image

愛するマンガ

今、私がいちばん愛しているマンガはこれです。

記事を読む

no image

世界のコジマ

辺境ドトールで杉江さんと打ち合わせ。 このブログや杉江さんの日記を読んでいると私たちが四六時中つるん

記事を読む

no image

かたつむり考試院

前回のブログに読者の方からのコメントにより、 「三畳記盗作疑惑」の全貌が明らかになったが、まあ、愉快

記事を読む

no image

「アジワン」発売!

妻・片野ゆかの新刊が発売された。 小学館ノンフィクション大賞受賞第一作は、超脱力フォトエッセイ「アジ

記事を読む

Comment

  1. OPPU より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC; ja-JP; rv:1.3) Gecko/20030621 mozilla-gumi/wazilla-macos9-1.3f-7
    ルパン元ネタといえば、『黄金の七人』も65年ですね。元ネタうんぬんは、どれからいう事ではなく007に影響されたこの時代のこの手の映画全般といった感じでしょうね。
    そういえば、『リオの男』は何故かDVDになっていないんですね。山田康雄さんの吹き替え付で出してくれないかなぁ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年4月
    « 3月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑