*

「アヘン王国」復活?!

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

知人から「アヘン王国」関係の情報を教えてもらった。
「黄金の三角地帯」でアヘン生産が激増しているという記事。
違法薬物制圧委員会(NCB)では、タイ北部ゴールデントライアングルで
アヘン栽培が急増していることを懸念。取り締まり強化の準備を進めている。
 タイだけでも、2006年には700ライ(1ライ=1600平方メートル)だった栽培面積が、2007年には1800ライ、2008年には2000ライに増えている。このため、NCBでは、近年の異常増加について捜査を行うとともに、王室の支援を得て、アヘン農家に対して別の商品作物への変換を促すとしている。
 ゴールデントライアングルでのアヘン栽培は、この3年間、ラオスとミャンマー側でも増加。薬物の一大供給源となっているミャンマーのシャン州では先日、2008年は例年の約3倍にあたる3000トンのアヘンを収穫できる見通しを発表した。
(「バンコク週報」11月17日)
うーん、驚きだ。
タイは90年代にアヘンの生産が激減し、限りなくゼロに近づいていたはずだが、
また急速に回帰しているとはどういうことか。
さらにシャン州では3000トン——これはほぼ全盛期(つまり私が住んでいた頃)に近い数字だ。
シャン州のどこで作られているかは書いていないが、ワ州でも相当やらないと
この数字は出ないだろう。
ワ州も一時期(それも二、三年前)には「ほぼアヘンの生産はなくなった」と日本の援助関係者が胸を張っていたが…。
どういうことなのか、本当に理由が知りたいところだ。

関連記事

no image

25年ぶりに天龍源一郎を見た

なぜか一足早く忘年会シーズンになり、 連日飲んでいる。 日曜日は先日本屋野宿を行った伊野尾書店の伊野

記事を読む

no image

イギリスにもタマキングがいた!

書くのがだいぶ遅くなったが、今年最初に読んだ本は早くも今年最高の本になる可能性がある。 ダグラス・

記事を読む

no image

また未知動物

磯崎憲一郎の第二弾、『世紀の発見』(河出書房新社)。 帯の惹句によれば 「ガルシア=マルケス『百年

記事を読む

no image

キワモノ作家の王道娯楽ミステリ!?

久しぶりに新規の(自分にとって)小説を楽しんで読んだ。 田中啓文『チュウは忠臣蔵のチュウ』(文春文

記事を読む

no image

『腰痛探検家』韓国マンガ版?

韓国語版『腰痛探検家』のレビューは、読者の方々があっという間に正確に翻訳してくれた。 高野本の読者

記事を読む

no image

ついに「増刷童貞」が破られる

 日本帰国後に知ったニュースの第二弾。  ついにというか、やっとというか、私の「増刷童貞」が破られ

記事を読む

no image

タンデム三輪車「トライデム」

拙著『異国トーキョー物語』の最終章に「盲目のスーダン人留学生・マフディ」という男が出てくる。 本名は

記事を読む

no image

オモロイ坊主

土曜日、「オモロイ坊主」こと藤川和尚を囲む会の新年会に参加させていただく。 藤川和尚はかつてタイで

記事を読む

自殺削減を国策として掲げたいワケ

最近、人に会うと「賞をとって忙しくなったんじゃない?」と言われるが、 実際には賞云々以前に、二

記事を読む

no image

世界の巨乳に夢を見ろ?!

   珍しく午前中に家を出て、東西線で移動中、突然便意を催した。  九段下の駅の便所に駆け込んだとこ

記事を読む

Comment

  1. 景棟之風 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648)
    はじめまして。貴職のファンでシャン州に係りを持つ者です。
    現地消息でも、確かにアヘンは増産されている様です。
    ポリスが安月給を補うために売りつけている光景が見られるほか、
    一人でも多くの山岳少数民族を薬物中毒にしてしまって、民族浄化してしまおうという「おぞましい」発想も潜んでいるとか。
    軍事政権は「仏教を信奉してビルマ語を話すビルマ族」であり、「異教徒 異民族」は浄化の対象なんでしょう。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年11月
    « 3月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑