いいちこ伝説
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
コピーライターをしている友人夫妻と焼肉を食う。
酒は「いいちこ」のお湯割り。
友人によれば、「いいちこ」は「いいちこ原液」という特殊な原液からできているという。
「ふつうの焼酎にほんのちょっとでも『いいちこ原液』を入れるとその酒は『いいちこ』になる」
彼が九州の焼酎メーカーの仕事をした際、聞いた話だという。
「『いいちこ』が焼酎どん底の時代に焼酎文化を守った」とそのメーカー担当者は言い、
「いいちこ」がいくらでも大量生産できる理由がその「いいちこ原液」だと言ったそうだ。
そして「いいちこ原液」の成分および製造法は極秘中の極秘、とか…。
ほんとうかよ〜というところだが、
「いいちこ」が突出した焼酎であるのはたしか。
私は三日に一度は必ず「いいちこ」を飲むが、すごく旨いというわけでもないのに、
何度飲んでも飽きが来ない。
そんな焼酎はいいちこしかない。
それも謎の「いいちこ原液」のなせるわざなのだろうか。
関連記事
-
-
ナイロビのカリフォルニアにて
結局、ナイロビ市内は昼前なら歩いても、気をつけさえすれば、 問題ないとわかった。 酒もちゃんと飲んで
-
-
高野秀行フェア バンコクで好評
7月25日から8月7日(つまり今日)まで、バンコクの紀伊国屋書店で「高野秀行フェア」が行われ、なか
-
-
世にも奇妙なマラソン大会
帰国した。大人の遠足はなかなかにハードだったが、想像以上に充実していた。 今回私が参加したサハラ・
-
-
カレセン・アジアン・ミステリ
「カレセン」のつづき。 カレセン先生が事件を解決するというなんとも渋いミステリを発見した。 コ
-
-
アジワンが売れていた
高野秀行フェアをやっている丸善ラゾーナ川崎店を見に行った。 おしゃれな店のレジのすぐ脇でちゃんと展
-
-
海賊国家プントランド
今回の旅の目的は謎の独立国家ソマリランドの実情を探ることだが、 そこにいると同じ意見しか聞けない。
- PREV :
- U-50枠に入る
- NEXT :
- 「ムベンベ」映画化企画
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
うーん、コカコーラの原液のような話ですね。