『虐殺器官』の衝撃
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
つい先週、『天地明察』(角川書店)を読み、「今年日本の小説でこれ以上のものは読まないだろう」と思ったのだが、これ「以上」かどうかわからないが、「これに匹敵」する小説を読んでしまった。
伊藤計劃『虐殺器官』(ハヤカワ文庫)。
『天地明察』を読むと「やるぞ!」とむやみに熱い気持ちになるが、
『虐殺器官』は「では、これはこういうことか?」「いや、ここはちがうのでは?」と
むやみに考えたくなる。
急性知的症候群に襲われ、知恵熱が出そうである。
そうそう、本ではないが、今月号の小説すばる「ノンフィクション集中連載・電子書籍キンドルが壊すもの創るもの」も凄かった。
いよいよ日本の読書界では黒船による大激変がはじまるようだ。
それを知るには古いスタイルのこの文芸誌を読まねばならないというのが皮肉だが、
出版関係者・書籍愛好家は必読である。
そんなこんなで、明日からしばらく「大人の遠足」。
帰るのは3月1日です。
関連記事
-
『均ちゃんの失踪』文庫解説
最近、ここで読書紹介が激減しているのは、あれやこれやと雑多に手を広げすぎているせいもあるが、一つに
-
黒豆納豆のアボガド・サラダ
今日届いた納豆セットのうち、たった一つだけ入っていた黒豆納豆「光黒」を使ってさっそく料理。
-
あの素晴らしい旅行記をもう一度
なんとなく小島剛一著『トルコのもう一つの顔』(中公新書)を再読したが、 あらためて素晴らしい本だ。
-
ダウン症ドラマーのドキュメンタリー映画「タケオ」
飯田基晴『犬と猫と人間と』『あしがらさん』、土屋トカチ『フツーの仕事がしたい』と、 観た映画がすべて
-
「アヘン王国」復活?!
知人から「アヘン王国」関係の情報を教えてもらった。 「黄金の三角地帯」でアヘン生産が激増しているとい
-
異種格闘技戦、夏休み原理主義、未来国家
26日(日)、リブロ池袋店でジャーナリストの木村元彦さんの「争うは本意ならねど」(集英社インターナシ
-
「本の雑誌」存亡の危機
ご存じの方も多いと思うが、世界同時不況のあおりを食らい、 本の雑誌社の経営が突然悪化し、 「本の雑誌
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1; InfoPath.2; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
こんにちは。伊藤計劃さんの遺作長編『ハーモニー』も素晴らしいので是非。行ってらっしゃいませ。