「ダカーポ」に書評が載る
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
新作『異国トーキョー漂流記』が「ダカーポ」(3月2日発売)という雑誌の書評欄(「旬の本」というやつ)に載った。
最近は文庫ばかり出しているので、書評欄に出たのは久しぶりだ。
文庫は書き下ろしでも、なぜか書評には出ないという習慣がある。「今週の文庫」という欄ならときどき載るが、あれはおまけのようにちっこいスペースしかない。
それが今回は1ページ丸まるだから嬉しい。
評者は書評家というより「狂読家」で知られる井家上隆幸氏。
氏はとにかくめったやたらに量を読む人で、年間千冊くらい読んでいるのではないか。
その中から選ばれたのだから光栄だ。
井家上さんにはぜひご住所を教えてほしい。
別に何も贈らないが、せめてそちらには足を向けて寝ないようにしたい。
関連記事
-
-
やむを得ず朝型にシフトしたが…
2週間くらい前から、ワケあって朝は7時に起きなければならなくなった。 日本では海外に出かけるときか取
-
-
一度は行って見たい国
渋谷のトルコ料理店で若いユニークな女性2名と飯を食った。 一人は昨年まで大学院でアフリカのエリトリア
-
-
ウモッカ・イベント(?)終了
昨日、「未確認動物的イベント」というのに出た。 けっして盛況とは言えなかったけれど、コアなファンの方
-
-
ヴォイニッチ写本の謎
エンタメノンフフェアで買い込んだ本を読んでいて仕事にならない。 佐藤あつ子『もう一度会いたい 思い
-
-
ハルキ風異国トーキョー
『異国トーキョー漂流記』(集英社文庫)の表紙を変えることになった。 あ、いや、何か問題があったわけじ
-
-
小説にいちばん近いルポ
日本に移り住んだ外国人の食生活を追った『移民の宴』。「おとなの週末」で連載したものを大幅に加筆修正
-
-
元「たま」石川浩司氏とのイベント
相変わらず花粉症に悩まされ、テンションが上がらない。 あまりに目がかゆいので火曜日に目医者に行き薬
- PREV :
- アフリカの奇跡!?(1)
- NEXT :
- なぜか、まだ日本にいる…



Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
ダカーポの書評を見て、異国トーキョー漂流記読ませていただきました。
ちょー面白かったです。私は二章、三章が好きです。