25年ぶりに天龍源一郎を見た
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
なぜか一足早く忘年会シーズンになり、
連日飲んでいる。
日曜日は先日本屋野宿を行った伊野尾書店の伊野尾さんに誘われて
DDTプロレスを見に後楽園ホールへ、試合後は出版社の営業の人や取り次ぎの人たちと
DDTが経営し、レスラーや練習生が働いている新宿歌舞伎町の居酒屋「エビスコ」で
また飲んでしまった。
生プロレス観戦は十数年ぶりで、インディーの試合にいたっては
生まれて初めてだった。
私が見てきた20世紀メジャーの試合とはかなりノリがちがうし、
知っている選手もいないのでちょっと戸惑ったが、
基本的な動きは意外なほど昔の伝統を踏襲していた。
あと、なんと天龍源一郎が参戦しており、25年ぶりくらいに生の天龍がテーマ曲に乗って
入場してくるのに感動。
でも腰を痛めているのかほとんど動くことができず、歩くのがやっと。
チョップを数発放っただけだった。残念。
残念といえば、DDTの飯伏幸太というスター選手の試合を見ることができなかった。
次回の課題としたい。
関連記事
-
-
ソマリランドに行く予定
15日の金曜日から、いよいよソマリランドに行きます。 今年になってから二度、「行く」と宣言しておいて
-
-
オネエとイケメンの偉大なる力!
毎週火曜日の朝は、杉江さんの「炎の営業日誌」を読むのは日課なのだが、 今日は途中からいきなり「オネエ
-
-
バトルロイヤル、参戦!
先日「酒飲み書店員(中略)大賞」なるものに選ばれ、千葉と都内東部を席巻している(?)「ワセダ三畳青春
-
-
旅に出るにはワケがある
わけあって部屋の片付けをした。 ゴミためのようで、足の踏み場もなかったのだが、 片付けるとウソのよ
-
-
「メモリークエスト」第2部開始!
前代未聞の珍企画「メモリークエスト」がいよいよ第2部に突入した。 一年間で集まった26の依頼のうち、
-
-
辺境ミステリの醍醐味
私はついこの間まで「辺境作家」と名乗っていたくらいの辺境好きだが、年を追うごとにその度合いがど
- PREV :
- かたつむり考試院
- NEXT :
- 戦国時代のインスタント味噌汁



Comment
AGENT: DoCoMo/2.0 N05A(c100;TB;W24H16)
小橋が復帰して間もない頃、我が町にノアが来ました。その時初めて生で三沢光晴を見ました。ずいぶんキツそうでした。心ない野次に無言で応えるかのように、激しいファイトを見せてくれたことが忘れられないのです。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
高野さんこんにちは。
ちょっと前に見た記事で、いま突然思い出したもので、天龍とも腰痛ともまったく関係がないのですが、こんなの↓はご存知でしたでしょうか?
http://www.cnn.co.jp/fringe/30000485.html
いったいどんな人たちが集まってくるんでしょう。
探す側の方こそよっぽど野人っぽい、特攻野郎Yチーム的なノリになるのでしょうか。
高野さんが潜入したらきっと面白いことになるんだろうなと、ついついつまらない夢想をしてしまった次第です。