*

不思議で贅沢な春の晩

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


以前、コンゴ(旧ザイール)の障害者バンド「スタッフ・ベンダ・ビリリ」を日本に呼び、
そのライブに私を招待してくれた方が、
今度はまた別のアフリカのアーティストを日本に呼ぶことになったようで、
先んじて私にCDを送ってくれた。
バラケ・シソコ&ヴァンサン・セガール「チェンバー・ミュージック 〜コラとチェロとの室内楽」
なんとも聞き慣れない長い音楽家名とタイトルだが、フランスでは大ヒットになっているという。
一言でいえば「コラとチェロのセッション」である。
西アフリカ・マリの伝統弦楽器コラの第一人者とフランス人のチェリストがクラシックともジャズとも環境音楽ともつかない、不思議な音楽を奏でている。
アフリカは人も音楽も、おおむね陽気で明るいが、私が訳したドンガラさんの『世界が生まれた朝に』のように実はひじょうに哲学的ともいえる静的な部分もある。
このCDでも存在の奥の奥みたいな、不思議な静けさが堪能できる。
チェロと奥深さと摩訶不思議というつながりで、坂本弘道の名盤「零式」も続けて聴いた。
筍の煮物を肴に日本酒を傾けながら、贅沢な春の晩である。

バラケ・シソコ&ヴァンサン・セガールは5月31日から一週間ほど日本で公演を行うようです。

関連記事

no image

『怪獣記』見本本、到着!

『怪獣記』(講談社)の見本本がついに届いた。 私は最近よく本を出しているイメージがあるが、ほとんど文

記事を読む

no image

悪いのは飛蝗か

「本の雑誌」9月号を読む。 特集は翻訳ミステリ。 私は全く知らなかったが、飯田橋に「ブックスサカイ

記事を読む

no image

東京に戻りました。

だいぶ予定より遅くなりましたが、おかげさまで無事帰国しました。 2ヶ月近くも、めくるめくソマリ・ワン

記事を読む

no image

イスラム飲酒講演会

昨日は講演が2つ連チャンであった。 一つは午後、小田急線の鶴川にある和光大学。 主にフィリピンや在日

記事を読む

no image

古墳プレイ

集英社の財団主催の高校講演会、今年はなんと高野山高校に行ってきた。 校長先生は高位の僧侶で、話をする

記事を読む

no image

アジア未知動物紀行

朝日新聞の読書欄で『メモリークエスト』の書評が出た。 「スーパー小学生」なんて言葉が丸山眞男とダライ

記事を読む

no image

旅のトリビア「たびとり」

突然だが、フジテレビの「トリビアの泉」という番組をご存知だろう。 何の役にも立たないが、面白い(とい

記事を読む

no image

言い忘れた!

いい忘れていたのだが、昨日の晩、NHKクローズアップ現代で 生物多様性に関する番組があり、 私の上司

記事を読む

no image

文学じゃないが

少し声らしきものが出るようになったが、まだ人間のものとは思えない。 今日の授業はいったいどうなるの

記事を読む

no image

昔の愛読書

今から30年以上も昔、私が小学生になったかならないかの頃、 トラゴロウというトラの出てくる物語を愛

記事を読む

Comment

  1. 小林 純 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.20.25 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.4 Safari/533.20.27
    これは大いに興味があります。むかし、マリの宮廷音楽師の息子とかいう(コラの宗家みたいなものか?)トゥマニ・ジャバテ氏と共演したことがあり、以来、コラには随分惹かれております。
    是非、聴きにいきたいです。

小林 純 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑