*

どっちなんだ、奥泉光?

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


奥泉山登山、2回目は本屋大賞で5位にもなった『シューマンの指』(講談社)
前回とはうって代わり、デビュー作「その言葉を」を彷彿させるデミアンもの。
「デミアンもの」とは私が勝手に作ったジャンルで、ヘルマン・ヘッセの『デミアン』みたいに、自分と同世代だが圧倒的にすごいという仲間に憧れ、あとを追いかけていくというスタイルの青春小説である。
『モーダルな事象』より格段に読みやすくてどんどん進む。
しかもひじょうに美しい。
純文学とエンタメの類い希な融合、いやこれぞ本来の文学だ!と思っていたら…。
やっぱり奥泉山はふつうの山じゃない。
案の定というべきか、途中から不協和音を連発して物語を壊そうとする。
自然豊かなな山の中に突然、チープな遊園地を作るみたいな真似をする。
一体全体、小説を作りたいのか壊したいのか、どっちなんだ奥泉光? 
と、高橋源一郎のように問いたくなる。
でも、非常識な奥泉連峰の魅力は他に代え難いものがあり、またしても次の登山計画を建てている私がいる。
       ☆       ☆       ☆
月刊少年マガジン増刷「イーノ」誌のために、平山夢明氏と対談。
と言っても、一杯やりながらぐだぐだしゃべくっているだけだったが。
平山さんもなかなか小説執筆が進まないらしく、
次回はぜひ「どうしたら原稿がたくさん書けるようになるのか」について話し合ってみたいと思う。

関連記事

no image

原作を読もう!

映画「スラムドッグ・ミリオネア」を観てたまげた。 原作とまるっきりちがう話だったからだ。 スラム育ち

記事を読む

no image

ディアスポラ

エンタメ・ノンフ作家は彷徨うことが宿命づけられている。 本人もそうだが、著書はもっと。 書店に棚がな

記事を読む

no image

骨と沈黙

年に一度のお楽しみ、本の雑誌増刊の「おすすめ文庫王国2009」で 佐藤多佳子が自分の文庫オールタ

記事を読む

no image

アフリカの奇跡!?(1)

 先日刊行した『異国トーキョー漂流記』に関して、奇遇としか言いようのない出来事があった。  本書では

記事を読む

no image

月刊ランナーズ

なんと「月刊ランナーズ」というランニング専門誌の座談会に呼ばれてしまった。 ランナーでもないのに、

記事を読む

no image

アジアの匂い

2泊3日で、熊本と鹿児島の高校に講演に行ってきた。 今年が3回目。これまで群馬、新潟、香川、愛媛に行

記事を読む

no image

なぜか、まだ日本にいる…

なぜか、まだ日本にいる。 ミャンマー取材の許可がまだ取れず、出発が伸び伸びになっているのだ。 本来な

記事を読む

no image

素晴らしき酒飲み書店員飲み会

酒飲み書店員飲み会(ややこしいね)に招待してもらい、一緒に飲む。 千葉周辺の書店員さんたちと出版社の

記事を読む

no image

IT2013年問題

私の新しい趣味について、いろいろな提案をいただき、ありがとうございます。 特にいくつかはひじょうに

記事を読む

no image

世にも奇妙なマラソン大会

帰国した。大人の遠足はなかなかにハードだったが、想像以上に充実していた。 今回私が参加したサハラ・

記事を読む

Comment

  1. TOKOKARA より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET4.0C)
    ワセダ三畳青春記読みました。その後彼女とはどうなりましたか?結婚しましたか?
    現在はどんな所に住んでますか?

  2. doo より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like Gecko) Chrome/11.0.696.71 Safari/534.24
    デミアンもの笑 非常にわかりやすい表現ですね。

TOKOKARA へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑