*

小説家になるのは大変だ!

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


土曜日、モスク取材とその後の予定について打ち合わせをしていたら、
ホテルの部屋に戻ったのはもう12時半。
今日こそは早く寝ようと思ったが、持ってきていた鯨統一郎『努力しないで作家になる方法』(光文社)を読み始めたら、どうにも止めることができず、結局全部読んでしまった。
妻子持ちの鯨さんは、厳しい営業職を勤めながら、17年小説を書き続け、
40歳にしてデビューしたという、悪戦苦闘の記録だ。
ここまで苦労して作家になった人もいるのかと正直驚いてしまった。
途中までは投稿しても投稿しても落ちつづけ、こう言っては悪いが、
どうみても将来はなさそうなのだが、それでも続けていたら夢が叶ってしまった。
小説家を目指す人がこれを読んだら勇気づけられるのだろうか。
「ここまでしなきゃデビューできないのか」とショックを受けるのだろうか。
いずれにしても同じ文筆業でありつつ、小説家がどうやって書いているか全く知らない私にとっては、興味津々の内容だった。
私も創作ノートを作ったほうがいいのだろうか?
       ☆         ☆        ☆
おかげで寝たのは明け方4時。
8時半に起きて、別のモスクを取材し、
今度は特急に乗って、江戸川へ。
区立中央図書館で講演会。
十代の若者を対象とした講演会だというので、
いつもとはがらっと変え、「辺境の旅に学ぶ災害支援」なるテーマであくまでマジメに語ったのだが、どうにも受けなかったみたいで、寝ている人がたくさんいた。
質疑応答になると、突然みなさん、目が輝き、
「いちばん見つかりそうな怪獣は何ですか?」とか「アヘンをまた吸いたいと思いますか?」といった質問ばかり。
何のことはない、客層は「のまど」のときと全く同じだった。
なんか騙された気分だ。
でも、私のくだらん話を聞きに来たのに真面目な、しかもつまらない話を聞かされたお客さんはもっと騙された気分のはずで、申し訳ないとしかいいようがない。
手伝いに来てくれた杉江さんと、今季悲惨な状況にあるレッズとジャイアンツについて
それぞれ愚痴をこぼしながら、新小岩の居酒屋でぐだぐだ飲んでいた。

関連記事

no image

小説にいちばん近いルポ

 日本に移り住んだ外国人の食生活を追った『移民の宴』。「おとなの週末」で連載したものを大幅に加筆修正

記事を読む

no image

愛と追憶の帰国

別にタイトルに深い意味はない。いつものように普通に帰国しただけである。 といっても、今回の旅は

記事を読む

no image

新年早々の願い事

今年最初の読書は意外にも(?)村上春樹『めくらやなぎと眠る女』(新潮社)。 装丁があまりに素晴らし

記事を読む

no image

隣の芝生か岡目八目か

小田急沿線の町で、同姓同名の将棋指し・高野秀行五段、噺家の春風亭柳好師匠、その奥方のベーシストRさん

記事を読む

no image

狂言

国立能楽堂で行われた「春狂言2009」を観にいく。 と言ったら意外に思われるかもしれないが、 狂言く

記事を読む

no image

帰国しました

昨夜遅くに帰国した。 東京は寒いが、きりっと晴れて気持ちがいい。 ユーフラテス河は、ここで書いたかど

記事を読む

no image

骨と沈黙

年に一度のお楽しみ、本の雑誌増刊の「おすすめ文庫王国2009」で 佐藤多佳子が自分の文庫オールタ

記事を読む

no image

ウモッカ・イベント(?)終了

昨日、「未確認動物的イベント」というのに出た。 けっして盛況とは言えなかったけれど、コアなファンの方

記事を読む

no image

送ってはいけない

昨日、東北ツアーから戻った。 ボランティアに行ったつもりだったが、結局「行かなかったよりか少しマシ」

記事を読む

no image

イトコの息子と探検部の後輩

盲目のスーダン人・アブディンの親しい友だちで 外語大のアラビア語学科在籍中にスーダンへ一年間留学した

記事を読む

Comment

  1. 齋藤太郎 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    高野さま、
    昨日は暑くてしかもお疲れのなか、どうもありがとうございました。
    朝日新聞出版の齋藤太郎と申します。年来の高野さんファンとしましては、熱心な一読者であり続けようと思っておりましたが、先日更紗さんの講演会で初めて実際にお見かけして以来、つい、一緒に本を作れましたら、と夢想をはじめてしまいました。ご相談をお願いする以上、より多くの読者に読んでいただけますよう(売れるように)鋭意お手伝いをさせていただけましたらと存じております。
    お忙しいとは存じますが、もしご挨拶にお伺いできるお時間がございましたら、お願いできましたら幸いです。
    その際はご都合の良い場所、お時間をご教示ください。
    どうぞよろしくお願い申し上げます。
    ps:所属は「ビジネス編集部」ではありますが、いろいろな本を出しているので高野さんの本もまったく大丈夫です。
    齋藤太郎拝

  2. 読者 より:

    AGENT: SoftBank/1.0/840P/PJP10/SN353164031783845 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
    ガソリン携行缶、「フランスへ」と言われたこと、漁師の方の見聞の広さ、話を聴くこと等… 自分の経験と少し重なり救われる思いでした。そして高野さんの声は耳触りの良い声です。しみじみ。以前J-WAVEのBOOK BARでも良いと言っていました。

読者 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑