*

連絡とれました

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

「巨大生物UMA」のサイトを主催しているSさんから、
めでたくお返事がきました。
私もいよいよ「謎の怪魚ウモッカ」探しに行くか!?

関連記事

no image

震災のリアルを超える傑作

本屋大賞を受賞した『謎解きはディナーのあとで』という本を私はまったく見たことも聞いたこともなかった

記事を読む

no image

ソマリの海賊に実刑判決!

ソマリの海賊裁判。 世間的には微妙に話題になっているこの裁判、私は一回だけ傍聴することができた。

記事を読む

no image

ワット・パクナム

成田にあるワット・パクナム別院に行く。 日本にたった一つあるタイ人のお寺だ。 ここでウチザワさんが「

記事を読む

no image

八丈島での発見

一週間、八丈島に行っていた。 浜辺のキャンプ場にテントを張ったが、なにしろ起伏に富んだ地形なので徒歩

記事を読む

no image

怪獣ノノゴン、上智に現る!

「探検業界の寅さん」「永遠の日雇い青年」こと野々山富雄氏が 上智大学の対談ゲストに登場。 かつて一

記事を読む

no image

シリア・イラク国境地帯の驚異

ユーフラテス河沿いに進み、イラク国境近くの町にいる。 シリアの他の場所は砂漠ばかりだが、この河沿いだ

記事を読む

no image

Somaliland ni iru hutari no watashi

Twitter dewa mou kaiteirukedo,yatto Somaliland

記事を読む

no image

福島県の今

3日、福島県へ。 原発から30キロの最前線、田村市のムーミン谷(仮名)を訪問。何の緊張感もなく、ふつ

記事を読む

no image

藤岡弘はキリヤマ隊長か

子供のころ夢中になっていたウルトラセブンを見たくなり、DVDを購入、第5話から第8話まで見たが、あ

記事を読む

no image

名犬ラッシー 家路

妻の希望で夕食後「名犬ラッシー 家路」を見る。 1943年製作、ラッシーとエリザベス・テイラーの両

記事を読む

Comment

  1. ひとみ☆ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    すごい!!
    てゆーかイラストのウモッカかわぃいのですけど。

  2. タカ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
     高野さん、こんにちは、初めまして、ウモッカ実働隊のタカといいます。
    ウモッカの現地調査は多くの人が絡んでいるので、さくだいおうさんの
    判断にお任せするとして、他にも「面白そうなもの」は沢山ありますよ。
     私は2000年と2002年にネッシー(2000年は下調べだけ)、2003年に
    ウモッカタウンとオゴポゴ(カナダのオカナガン湖)、2004年にはパプア・
    ニューギニアのNew East Britain島のKopopoに「恐竜の生き残り」を探しに
    行ってきました。成果は上がっていませんが、計画を練っているときは
    ワクワクします。 http://farshores.org/c04dino1.htm
     ムベンベも行ってみたかったのですが、サラリーマンで、長くても2週間
    しか休めないし、今コンゴは治安が悪いので諦めていますが、他にも
    トルコ・ワン湖のジャノや、マレードラゴン(マレーシア)、イリッシー(西表島
    近辺で目撃例のある首長竜)や、与那国島の海中遺跡(これは自分でも
    潜ってきました)等、UMA以外でも面白いものは沢山ありますよ。
     是非、ネットの世界にもアンテナを張って、新しいニュースをキャッチして
    みて下さい。
    http://farshores.org/crypt.htm   
    http://user.bahnhof.se/~wizard/GUSTeng03/okandadjur_nytt.html  ここの
    左欄に沢山の情報があります。Jan氏とはメル友です。
     もし、またいつかムベンベをやることがあったら、その時は是非誘って
    下さい。ハードな藪こぎにも耐えられるように体力を維持しておきます。
    ではっ!

  3. タカ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
    連続すみません。上のfarshoresというサイトはかなり頻繁に更新して
    いるらしく、今見たら、カナダ・ケベック州の湖で撮影された怪獣の? 写真
    が載っていました。 http://farshores.org/c05mon12.htm
     また、与那国島の海底遺跡を見下ろす位置に人面岩? らしきものを発見した人たちは、「神々の指紋」の日本語訳を出版した人を中心にした
    「黄トンボ」というグループらしいのですが、「何か面白いことをやってみたい」
    との思いで、海底遺跡を見下ろす位置あたりのジャングルを1ヶ月くらい
    かけて調査したそうです。
     高野さんも含めてこういうワクワクする人がいることがとても楽しいです。
    (脈絡ないですね、済みません)
     

  4. タカノ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    >タカさん、
    いろいろとご教示ありがとうございます。
    他のものはともかく、今はウモッカで頭がいっぱいです。
    タカさんは現場へ行かれた数少ない方ですから、ぜひお話を聞かせてください。
    まずは「代表」のさくだいおうさんにお会いしてからだと思いますが。

  5. タカ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
     高野さま。
     先日はお電話ありがとうございました。
     で、結局現地調査することになりましたか?

タカノ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑