*

ベトナムより帰国

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

ベトナムより帰国した。
謎の猿人フイハイ(フイホアイ)を探しに行ったのだが、例によって現地は思いがけない状況に直面してしまった。
詳細はいずれ某誌に書きます。

関連記事

no image

生物「超」多様性問題

探検部の後輩で今、テレビのディレクターをやっている男が生物多様性問題について取材をしているというので

記事を読む

no image

「メモリークエスト」再開

銀座のマガジンハウスに行き、「an an」と「TARZAN」のインタビューを受ける。 両方ともマラ

記事を読む

no image

啓文堂の罠

 京王線沿線に住んでいるため、同線沿いに展開している啓文堂に入る機会が多く、 同時に啓文堂各店(あ

記事を読む

no image

謎の猿人ナトゥー

作家の古処誠二さんが、「藤岡弘の最高傑作」と絶賛するミャンマーで猿人ナトゥーを追う DVDを本当に送

記事を読む

帰国。今回の無念について

昨夜、ソマリランド取材から帰国した。 今回の取材の目的は2つ。 一つは5月から連載を開始

記事を読む

no image

天国再訪

東京はたいへん暑いそうだが、チェンマイは依然として涼しい。 ふと、思い立ち、6,7年ぶりにチ

記事を読む

no image

なぜ北欧人は放射能を恐れてヒロシマに逃げるのか

もはや日記代わりなので、ここにどんどん書く。 29日(火)、「おとなの週末」で連載している「移民の宴

記事を読む

no image

三沢光晴DVD-BOX

10月上旬のバングラ行きまでに片付けなければいけない仕事が山ほどあるが、 そんなときにかぎって、三

記事を読む

no image

ジプシーのヒンディー語

旧ユーゴのエミール・クストリッツァ監督「白猫・黒猫」をDVDで観た。 セルビア付近とおぼしき土地に住

記事を読む

no image

こんなこと、してる場合じゃないのだが…

明日からトルコへ行く。 ワン湖の怪獣ジャナワールの調査である。 ただでさえ忙しいのに、昨日、中国か

記事を読む

Comment

  1. KOW(つ∀`) より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
    おかえりなさいませ。
    ベトナム体験が本に載るときは
    また告知よろしくお願いします。
    (自分、アンテナの感度よろしくないんで)

  2. りーだー より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    おかえりなさいっ!
    詳細楽しみにしてます。
    あ、「ミャンマーの柳生一族」も買いました。
    時間を取ってじっくり読みますね。

  3. フレディ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    お疲れ様でした。ベトナムの話楽しみにしています。
    さて『ミャンマーの柳生一族』面白かったです。突飛なたとえに思えましたが、読んでみると納得!今のミャンマーの現状がよく理解出来たように思います。しかし武田鉄也の映画のくだりでは大笑いしましたよぉ〜。
    船戸与一先生の「河畔に標なく」も出たんですね。巻末で「ミャンマーについての数少ないルポでは吉田敏浩と高野秀行のものが優れている、是非読まれたし」というようなことがさりげなく書いてありました。『ミャンマーの柳生一族』の中のコミカルな先生とは好対照で、う〜んさすが船戸さんですね!

  4. 白谷 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)
    おかえりなさい!
    ベトナムの話、私もどこに載るか知りたいですね。
    「ミャンマーの柳生一族」みなさんの感想を聴くと面白そうで、楽しみです。これからゆっくり読もうと思います。

  5. ほしな より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.8 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
    『柳生一族』、楽しく読ませていただきました。
    朝食の?、うまそうですねぇ。
    しかし書店、なぜ『河畔に標なく』といっしょに平台に置かない!

  6. なおこ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
    約2年前、ミャンマーを1ヶ月ほど旅をして、
    ミャンマーに住みたいと心から思いました。
    帰国してからミャンマーについて話し合える友もなく、
    ミャンマーの勉強だ、と思って買った新書は面白くなく、
    たまにミャンマーから電話がかかってきたらめっちゃ嬉しいけど、
    誰かもわからないうちに時間切れになってしまう…。
    そんな感じでミャンマーとの距離を保っていました。
    そして先週、本屋で平積みではない「柳生一族」と運命の出会いをしました。
    すぐに友人(ミャンマー歴なし)に出前して押し付けました。
    まだ、「ワセダ三畳」と「異国トーキョー」しか入手できていませんが、
    サイコーです。
    「ワセダ三畳」では、電車の中でもバスの中でも、笑いをこらえきれず声を出して笑うしかなく、困らされました。
    その上、最後、この恋はあっけなくおわってしまいました。
    もう少し、ストーカーしてみたいと思います。

  7. タカ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
     お帰りなさい。ベトナムにも猿人がいるんですね。初めて知りました。
    外国系のUMAニュースソースでは、今はマレーシアの猿人が
    ホットな話題です。
     (アフガニスタンより)

なおこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑