バトルロイヤル、参戦!
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
先日「酒飲み書店員(中略)大賞」なるものに選ばれ、千葉と都内東部を席巻している(?)「ワセダ三畳青春記」が、今度は新宿に進出である。
私は知らなかったが、紀伊国屋新宿本店1階の常設フェアに「私のおすすめ本 バトルロイヤル」というものがあるらしい。
毎月、店員おすすめの本をPOP付きで展開。売上を競い、一番売れた本は翌月もチャンピオン本として残すという、過酷な戦いである…という。
そこに「三畳記」が参戦することになった。
期間は7月1日から31日まで。
みなさん、新宿に立ち寄ったら、無理にでも紀伊国屋本店へ行き、
すでに買って読んでいてもいいから、頑張って「三畳記」を一冊買いましょう。
そして、あのバカな本を7月のチャンピオンにしましょう。
このブログのアクセス数は平均250くらい。
250人がみんなで一冊ずつ買えば、月間チャンピオンになれるんじゃないか。
なってどうする?…と訊かれると困るんだが。
関連記事
-
-
サッカーファンになる予定なのに…
着実にサッカーファンに向かって前進しているはずなのだが、 吉祥寺の書店でターザン山本『「金権編集長
-
-
どこまで行くのか、韓国
またしても竹島問題で関係が急速に悪化している日本と韓国だが、 私の本はゴンゴン出版されつづけている。
-
-
間違う力の巨人、インドにデビュー!!
人は私に「間違う力」があるという。 いや、そんなことはない。 というか、私のやってることなど間違い
-
-
自殺削減を国策として掲げたいワケ
最近、人に会うと「賞をとって忙しくなったんじゃない?」と言われるが、 実際には賞云々以前に、二
-
-
角幡唯介はノンフィクション界の村上龍
昨日は東北から帰った直後だったせいか、いつになく「正論」を述べてしまった。 現地に一週間ほど行って「
-
-
山口晃「親鸞」書籍化を熱望!
『ヘンな日本美術史』(祥伝社)を読んで以来、山口晃に嵌ってしまったとブログやツイッターに書いたと
-
-
biiru no aji
Sakenomi ni totte,atsui kuni de naniyorimo nom
- PREV :
- 他社の本を宣伝する出版社って…
- NEXT :
- ポプラ社で「ムベンベ」キャンペーン?!
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322)
ではとりあえず1冊本店で。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
だーっ、7月1日はちょうど出張で新宿行ってたのにー。
知ってたら、紀伊国屋で1冊買ったのに……ザンネン。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
タカノさん、こんにちは。
「三畳記」、買いました。
・・・いわき市で。
遠いです、新宿紀伊国屋。
参戦できなくてすみません。
でも「三畳記」、買うの3冊目なんで許してください。
この本を友達に貸すと、必ず、必ず、返ってきません。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
では私が月曜日辺りに参りましょう。
でも前の本も愛着があるから誰かにプレゼントしようかな
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ある出版社で書店営業の仕事をしている者です。遅ればせながら紀伊國屋新宿本店で「ワセダ・・・」を一冊購入し、拝読いたしました。すっごく面白かったです。ただ、この「バトルロイヤル」コーナーの10冊のうちの一冊に自社の本が入っておりましたため、申し訳ないですが高野さまのご健勝並びに自社本の勝利を祈念いたします。