奄美合宿
公開日:
:
高野秀行の【非】日常模様
ツイッターを始めてから、ブログに書いたのかそれともツイッターに書いたのかわからなくなることが多々ある。
現在、「web本の雑誌」で連載中の「謎の独立国家ソマリランド」もここで更新のお知らせをし忘れているような気がする。
今は連載第6回。「海賊に拉致されたドイツ人と刑務所の海賊」。
拉致された被害者と拉致した加害者(別々の事件だけど)にそれぞれ話を聞いた。
☆ ☆ ☆
明日からいよいよエンタメノンフ文芸部分科会「奄美大島シュノーケリング合宿」。
宮田部長、杉江マネージャーと3人で行ってくる。杉江さんは2泊3日、私と部長は4泊5日。
たぶん、というか、間違いなく小説の話はしないだろう。じゃあ、何が分科会なのか合宿なのか、いろいろご意見もあるだろうが、それについてはノーコメントだ。
仕事と全く無関係に旅行に行くのは実に久しぶりで、ああ、本当に楽しみだ。
関連記事
-
-
趣味は「辺境料理」に決定
先日「公募」もした私の「趣味」がやっと決まった。 「辺境料理」である。 私はチェンマ
-
-
小島よしおとマッスル板井
無料出張上映会は好評で、すでに10月末に1件、11月にも3件も依頼が入ってしまった。 まあ、人気
-
-
やっぱりミャンマーの辺境はいい
ミャンマーより帰国した。 たった一週間の慌しい旅だったが、同国最北部の辺境地まで行き、イラワジ
-
-
mixiトークイベント終了
土曜日はワセダでmixi高野秀行コミュニティによるトークイベントに出席。 ゲストはカメラマンの森清。
-
-
抱かれたい路上の男ナンバーワン
先日紹介した『TOKYO 0円ハウス0円生活』(大和書房)の著者・坂口恭平が その本に登場するスーパ
- PREV :
- 世界陰謀の真実はビニール傘にあるのか
- NEXT :
- お祓いしたくなるほどの夏休み
Comment
足ひれを付けてドルフィンキック、バタフライ、奄美の海でかっこよくきめて下さい。
高野さんと会いたいっす!京都のもんです。近々石垣島でゲンジ採ります