*

ミャンマーで上映会

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

業務連絡を兼ねての報告だが、
2月11日(月)から17日(日)まで、ミャンマーへ行くことになった。
トルコ&コンゴビデオの上映会を依頼されたからである。
ついでに観光もしてくるつもり。
関係者の方、よろしくご承知ください。
追記
そう書いたのだが、今、日本人がミャンマーのビザを取得するのは難しいらしい。
私はバンコクかマレーシアで取得するつもりだけど…。
それもダメなら台北か。
ミャンマー・ビザ取得放浪記が書けるかもしれない。
まあ、行けなかったら、その分日本での仕事ができるということで、
これもまた業務連絡です。

関連記事

no image

四万十の至福

将来の極秘プロジェクトについて相談するため、 先週末から四日ほど高知・四万十市(中村)に行き、 現

記事を読む

no image

藤波辰爾の驚くべき腰痛秘話

『藤波辰爾自伝』(草思社)がなぜか版元から送られてきたので、 即読んだ。  あまりにも意外性のない

記事を読む

no image

なぜ北欧人は放射能を恐れてヒロシマに逃げるのか

もはや日記代わりなので、ここにどんどん書く。 29日(火)、「おとなの週末」で連載している「移民の宴

記事を読む

no image

逃避の週末

大野更紗さんに『困ってるひと』の続編というか第2弾の連載を書いてもらうことになっていて、その構成案

記事を読む

no image

エンタメ・ノンフの秋!

「ダ・カーポ」の増刊「早稲田大学特集」の取材を受ける。 ワセダを出てへんなことをやっている人間のコー

記事を読む

no image

新計画?!「イラワジ河(ほぼ)全流下り」

 昨日から今日にかけて、突然新しい探検計画が生まれた。  その名も「イラワジ河ほぼ全流航下紀行」とい

記事を読む

no image

エル・ニーニョ

レイモンド・チャンドラー『リトル・シスター』は、訳はいいんだけどいかんせん原作がぐちゃぐちゃの失敗作

記事を読む

no image

戯作者とGダイ

井上ひさし『京伝店の煙草入れ』(講談社文芸文庫)を読む。 (「煙草」は字がちがう。「煙」が火へんに

記事を読む

no image

バトルロイヤル、参戦!

先日「酒飲み書店員(中略)大賞」なるものに選ばれ、千葉と都内東部を席巻している(?)「ワセダ三畳青春

記事を読む

no image

2011年のベスト本はもう決まった!

数日前、増田俊也『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』(新潮社)を読了した。 これほど面白くて

記事を読む

Comment

  1. NONO より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    あそこへ行った、こんなことやった、という旅行記、紀行は数あれど、
    行けなかったことをネタに1冊の本が、それもムチャクチャ面白く書けるのは、世界広しといえど、高野秀行だけであろう。
    別にミャンマー行けんでもいいよ、呑もうや。
    でもやっぱり行けるのなら、長井さんにもコンゴのビデオ見せてあげたいね。

  2. Midorin より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (jig browser web; 1.0.4; 813T)
    11日からミャンマー行きなんですね。
    わたくしも、コンゴ民主主義共和国に支援チャイルドが3人居るのですが、年末から政情不安が続いているらしく、支援物資が全く届いて居ない為、現地に直接調査に行くべく、11日からの渡航で、団体と調整しておりましたが、国連より、一般の渡航は見合わせてくれと、ビザが降りなかったので敢え無く断念…。
    悶々としながら、本業の仕事の予定を入れる事に相成りました。
    長井氏には、コンゴで、公用語のフランス語が使えるのは、修学した大人だけで、貧困層の子供はほとんど修学もままならない事と、日本でのリンガラ語の習得が書籍でも1965年辺りに発行され、既に絶版になっているようなものしかなく、非常に入手困難な事を伝えていたら、ミャンマーから帰国した折、その類の出版も検討して下さるとの親切な返答にいたく感謝していた矢先に、あの様な事になり、私としても非常に残念でなりません。
    是非現地に行かれたら、又ブログで高野氏から見た、ミャンマーの近況報告をお待ちしております。

Midorin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年3月
    « 3月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑