*

吾妻ひでおがもたらした超有用情報

公開日: : 高野秀行の【非】日常模様

2013.11.10arutyu吾妻ひでおの『疾走日記2 アル中病棟』(イースト・プレス)を読んだ。こんな細かい漫画を8年も書き続けてきた著者にも驚くが、内容も驚くことばかり。

だいたい、この病院、うちの家族がよく入院していて、アブディン宅の近所でもある三鷹のK大学病院のことではないか。
あの病院にこんな病棟があったんだな。
解せないのは、吾妻さんによると、この病院はすごく飯がまずいということ。
K大病院は食事はとても美味しいと入院している人たちは言う。

私の家族が入院するようになったのは、この3,4年のことだから、吾妻さんが退院したあと、あまりに飯がまずいと悪評が立っているので
大改革が行われたのだろうか。

それはさておき、私が本書でいちばん驚いたのは、「粉末酒」の存在。
佐藤食品工業株式会社という会社が開発したという。
「酒の酒気成分とアルコールをそのまま残し、水分だけを特殊な方法で取り除きました。酒税法でも正式な酒として承認されており、
世界主要17カ国で製法特許を取得しています」とのこと。

これはアル中にとって夢のような酒だと吾妻さんたちは言っているが、
アル中でない私にも夢のようだ。これがあれば、イランのような厳格なイスラム圏でも簡単に酒が持ち込め、飲める!!
しかも佐藤食品のHPを見ると、ワイン、ウォッカ、日本酒、ブランデー、ラムとよりどりみどり。

こりゃすごい!!と興奮していたら、妻に、
「そんなの警察に見つかったらもっとヤバイじゃないの。ヤクだって思われるよ」と言われてしまった。

ま、たしかにそうだ…。

あと、面倒なのはこの粉末酒、業務用のため、どうやら販売が段ボール箱単位らしい。
粉末10キロか12キロって一体どれだけの量なのか。
ちなみに、用途はお菓子やジャム、漬け物を作るための料理酒用らしい。

しかし、山やアウトドアへ酒を持っていくことを考えるとやはり惹かれる。
例えば、ソマリランドをラクダで旅するときも使えるじゃないか。
吾妻ひでおの漫画にこんな有用情報があるとは夢にも思わなかった。感謝である。

関連記事

no image

大久保小学校に未来をみた

今週も忙しいような、ぼんやりしていたような、なんとも言えない気分のまま過ぎた。 印象に残ったのは、

記事を読む

no image

Resort in Somalia

nannichika Berbera toiu minato-machi ni ittekita.

記事を読む

no image

なぜか、まだ日本にいる…

なぜか、まだ日本にいる。 ミャンマー取材の許可がまだ取れず、出発が伸び伸びになっているのだ。 本来な

記事を読む

no image

声が出ない!

たぶん風邪だと思うのだが、 昨日の晩から声が妙にガラガラになり、 今日にいたっては朝からまったく声が

記事を読む

『アヘン王国潜入記』ほか4点が電子書籍化

今ツイッターを見たら、私の本が4冊、電子書籍として紀伊國屋電子書籍ストアで販売開始されたというツ

記事を読む

no image

見知らぬ超名作

 日頃から世間とのタイムラグというかズレを感じているが、「フラガール」には本当に驚かされた。 「フ

記事を読む

no image

多忙な土曜日

「本の雑誌」2月号届く。 私も「レフリー・ジョー高野」として参加したプロレス本座談会は、 なかなか

記事を読む

no image

アジワンが売れていた

高野秀行フェアをやっている丸善ラゾーナ川崎店を見に行った。 おしゃれな店のレジのすぐ脇でちゃんと展

記事を読む

no image

『悪童日記』に学ぶ小説技法

ただいま3:45AM。 目がかゆくて鼻が詰まって目が醒め、眠れなくなってしまった。 言わずと知れ

記事を読む

no image

個人的2011年ミステリ・ベストワンはこれだ!

最近の海外ミステリはとにもかくにも猟奇連続殺人事件が多い。 「サイコパスもの」とでもいうのか。 私

記事を読む

Comment

  1. NONO より:

    いや、有用情報ってそこじゃない、と思います。アル中自分の事、アル中と思わないとか。
    オレは最近、呑むとすぐ寝て、量こなせないので、アル中ではありません。

  2. おーい潤太郎 より:

    通りすがりのファンの者です。粉末酒は川島四郎さんが『食べ物心得帖』で取り上げていましたね。川島さんは発明家で、寒天で固めたつまんで食べるお酒、というのを開発して特許を取ったんだけど、昭和56年2月3日の朝日新聞の夕刊で『水に溶かせば……ハイお酒』という記事を読んで、負けた、と思ったらしい。酒をデキストリンというでんぷんの分解物に吸着させ、水分だけを蒸発させるんだって。

  3. たまこ より:

    吾妻ひでおさんが入院してたのは、杏林ではなくて長谷川病院ですよ。

  4. もみじ より:

    通りすがりの読者です。
    私も去年、K大学病院に入院してましたが…
    ご飯美味しくなかったです…
    下のコンビニやらコーヒーショップやらを怒られるの覚悟で頼りました。
    その年のはじめに入院していた杉並のO病院の方がまだ大丈夫でした。
    あくまでも、私は、ですが…

たまこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

次のクレイジージャーニーはこの人だ!

世の中には、「すごくユニークで面白いんだけど、いったい何をしている

→もっと見る

    • アクセス数1位! https://t.co/Wwq5pwPi90 ReplyRetweetFavorite
    • RT : 先日、対談させていただいた今井むつみ先生の『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(秋田嘉美氏と共著、中公新書)が爆発的に売れているらしい。どんな内容なのかは、こちらの対談「ことばは間違いの中から生まれる」をご覧あれ。https://t.c… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 今井むつみ/秋田喜美著『言語の本質』。売り切れ店続出で長らくお待たせしておりましたが、ようやく重版出来分が店頭に並び始めました。あっという間に10万部超え、かつてないほどの反響です! ぜひお近くの書店で手に取ってみてください。 https:/… ReplyRetweetFavorite
    • RT : 7月号では、『語学の天才まで1億光年』(集英社インターナショナル)が話題の高野秀行さんと『ムラブリ』(同上)が初の著書となる伊藤雄馬さんの対談「辺境で見つけた本物の言語力」を掲載。即座に機械が翻訳できる時代に、異国の言葉を身につける意義について語っ… ReplyRetweetFavorite
    • オールカラー、430ページ超えで本体価格3900円によくおさまったものだと思う。それにもびっくり。https://t.co/mz1oPVAFDB https://t.co/9Cm8CjNob8 ReplyRetweetFavorite
    • 文化背景の説明がこれまた充実している。イラク湿地帯で食される「ハルエット(現地ではフレートという発音が一般的)」という蒲の穂でつくったお菓子にしても、ソマリランドのラクダのジャーキー「ムクマド」にしても、私ですら知らなかった歴史や… https://t.co/QAHThgpWJX ReplyRetweetFavorite
    • 最近、献本でいただいた『地球グルメ図鑑 世界のあらゆる場所で食べる美味・珍味』(セシリー・ウォン、ディラン・スラス他著、日本ナショナルジオグラフィック)がすごい。オールカラーで写真やイラストも美しい。イラクやソマリランドで私が食べ… https://t.co/2PmtT29bLM ReplyRetweetFavorite
  • 2024年4月
    « 3月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑