「未確認思考物隊」終了
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
関西テレビ「未確認思考物隊」の収録が終了した。
深夜枠で裏番組に強力なライバル番組があるわりには
まあまあの視聴率だったらしい。
形だけでも美人のおねえちゃんとか、お笑い芸人とかを持ってこず、
中年のおっさんたちがひたすらぼそぼそとマジメにオカルトの話をするという番組は
かなりどうかしており、ある意味では画期的だった。
私個人的にも、霊能者、超能力者、UFOと交信できる人、妖怪研究家、大阪の芸人など
ふだんは絶対に会わない人たちと話ができたのは面白く、
よい経験ではあった。
ただし、最終的にわかったのは
「自分はテレビに不向きだ」ということ。
だって、スタジオトークがまったくできないんだから。
あまりに自分が面白いことを言えないのに愕然としてしまった。
たぶん、今後はよほどのことがないかぎり、テレビに出演するこはないだろう。
しかし、今回、一緒に仕事をしたスタッフの方々はほんとうに「まっとうな」人たちで、
そういう意味では恵まれていたと思う。
みなさん、どうもお疲れ様でした。
関連記事
-
-
さらば「増刷童貞」!?
自慢ではないが、私は「増刷童貞」だ。 これまで書いた本は8冊。さらに、文庫化された本が3冊。さら
-
-
エンタメノンフの古典
「不思議ナックルズ」という変わった雑誌のインタビューを受ける。 「実話ナックルズ」の別冊ムックみたい
-
-
探検部の後輩、パキスタンで銃撃される
下北沢で某社の編集者と打合せを兼ねて飲んでいた。 本題前の雑談で「パキスタンというのは意外といいとこ
-
-
高野はぐれノンフィクション軍団に新メンバーが加入
前作『バウルを探して 地球の片隅に伝わる秘密の歌』(幻冬舎)で新田次郎文学賞を受賞した川内有緒(
-
-
内側から見た「やくざ」
最近イースト・プレスの本が面白い。 まあ、知り合いの編集者が増えて新刊を送ってきてくれるせいも
-
-
お湯割をください。涙の数だけ
さまざまな困難を乗り越え、 イランでの「アルコールクエスト」を続けている。 イランに来て、やっと一週
- PREV :
- びっくり!
- NEXT :
- バスク産ミャンマー経由のヤギチーズ
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
収録にレポーターにお疲れ様でした!
もうテレビに出ないんですか?!
私はこの番組で高野さんを知れて(いや知ってはいないですが。笑)よかったです!
ただ今高野本を次々と読破していってます!
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
エッ!もうテレビ出られないんですか。
次は関東圏で出て頂きたかったのに。残念です。
もうエンタメ・ノンフ一筋ですね。自作は<メモリークエスト>でしょうか?
あ、その前に本の雑誌社からも出版予定ですね。楽しみにしております。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
初めまして。番組、楽しく拝見させていただいておりました。
私もこの番組で高野さんを知り、これから本を読破しようと思っているところです。
面白くない、とか、スタジオトークが出来ない、ってなことはないと思いますよ。