*

善し悪しはわからないけれど。

公開日: : 最終更新日:2014/10/21 高野秀行の【非】日常模様

先週の日曜日、コソボより帰国した。

今回の旅はひじょうに忙しかった。
移動につぐ移動、その合間にメールで編集者と打ち合わせをしたり、ゲラの校正をしたり、
取材の手はずを整えたり。
よく外国にいると、「どうして日本ではあんなに忙しいのだろう」と不思議の念に打たれるのだが、
今回はまるで日本にいるときと同じだった。
よくないことであると反省。

取材自体はどうだったのかというと、おおむね失敗だった。
失敗だったのだが、コソボのアルバニア人は面白かった。
ヨーロッパにおける「辺境の民」と呼ぶにふさわしい。
何か形になるかどうか大いに疑問だが、ぜひもう一度行ってみたい。

     ☆         ☆          ☆

2014.10.20tabiwanさて、去年は2ヶ月も家族でタイ旅行をした。よく考えれば相当非常識な旅だった。今まで日本からタイへ、単なる旅行のために犬を連れて行った人など皆無じゃなかろうか。

そんな経緯を妻・片野ゆかが単行本にした。
『旅はワン連れ ビビリ犬・マドとタイを行く』(ポプラ社)
本書では私は写真担当。旅の間中、カメラを手放さず、撮りまくっていた。
正直言って、この本が一般読者にとって面白いのか全くわからない。
なにしろ、家族のプライベート旅行の話なのだ。

ただ、海外へ犬連れで旅行に行きたいという人には参考になるだろう。
そのノウハウについてここまで詳しく書かれた本はないはずだから。
どっちにしても奇書だということで、お許し願いたい。

関連記事

no image

ブータンはチベットではない

日本で入手できる唯一のブータン映画ということで、 5000円近くも出して「ザ・カップ 夢のアンテナ

記事を読む

no image

ネットでキム・ジョンイルになる方法

中川淳一郎『ウェブはバカと暇人のもの 現場からのネット敗北宣言』(光文社新書)は傑作だった。 著者

記事を読む

no image

ビルマロード完全走破!

。 (写真:ナガの吊り橋を渡るロケ隊のバイク)  40日にわたるミャンマー辺境のロケを終え、今日の昼

記事を読む

no image

人生の内定がとれてないアナタに

 内澤副部長の名作ポップはコレ。  副部長の漫画イラストなんて見たことがない。お宝ものだ。  ス

記事を読む

no image

私も外出作家へ

珍しく朝から快晴。 空気が澄み渡り、なにやらトルコのワン湖周辺にでもいるようだ。 部屋にこもっている

記事を読む

no image

山松ゆうきちがインドだ

旅行者業界を震撼させた山松ゆうきち『インドに馬鹿がやって来た』(日本文芸社)の、なんと続編が出版さ

記事を読む

no image

いいちこ伝説

コピーライターをしている友人夫妻と焼肉を食う。 酒は「いいちこ」のお湯割り。 友人によれば、「いいち

記事を読む

『移民の宴』重版。ついでにお詫びと訂正

先日、読者の方からこんなメールをいただいた。 「過日、御著「移民の宴」を拝読いたしまし

記事を読む

9月30日ドキュメント受賞式

朝6時起床。7キロ、ジョギング。 朝飯でついうっかりビールを飲んでしまう。 パソコンがネット

記事を読む

no image

ダチョウ力

J-WAVE「Classy Cafe」という番組の収録。 いつものようにナビゲーターの質問にてきとう

記事を読む

Comment

  1. 鳥頭 より:

    マドちゃんかわいいですね。
    楽しみにしています。

  2. 西嶋 より:

    個人的な書評で申し訳ないですが…
    以前、高野さんのブログ『龍馬史』でコメントさせていただき、歴史ミステリーの本を紹介していただいた西嶋です。

    個人的な見解ですが、
    ファンタジー作家の上橋菜穂子は現代の預言者では???

    最近出版された『鹿の王』角川書店は、
    謎の伝染病がテーマで
    日本にも上陸したエボラ熱を暗示してますし、
    『守り人』シリーズのラストも大洪水から人びとが立ち上がるシーン
    も、2011.3.11の震災を暗示してます。

    民族学にも詳しい彼女は歴史の必然を予感できるのでしょうか???

西嶋 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑