*

原稿と有酸素運動

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

 web本の雑誌で連載している宮田珠己「スットコランド日誌」http://www.webdokusho.com/suttoko/
「原稿の執筆がはかどらないときは有酸素運動がきく。プールがいい」みたいなことが
最近よく書かれている。
 
 100メートル10秒台の元アスリート作家が言うのだから間違いあるまいと思い、
私も近所のプールに行ってみた。
 すると、そこは高齢者の溜まり場と化しており、うんざりしたのだが、
もっとうんざりすることにその高齢者がみんなムチャムチャ早い。
 なにしろ私が全力でクロールをやっていると、後ろから来た背泳ぎのおばあさんに衝突されたりするのだ。
しかも「あんた、若いんだからもっと頑張んなさい」と説教される始末。
 すっかり落ち込んで早々に引き揚げる。
 有酸素運動がはかどらない場合は何をすればいいのだろう。
 原稿執筆だろうか?…

関連記事

no image

パキスタンの辺境

週刊プレイボーイのインタビューで集英社の会議室に行ったら 探検部で3年先輩のTさんがふらっと現れた。

記事を読む

no image

のまど寄席「林家彦いちの旅落語」

 本屋プロレスや本屋野宿といった素っ頓狂なイベントがあったが、今度は伊野尾書店ではなく西荻窪の「旅の

記事を読む

no image

パキスタン航空おそるべし

6月23日売りの雑誌「TVBros」は、なぜか人気エアライン・ランキングが特集。 私も頼まれて、「機

記事を読む

no image

おすもうさん

相変わらず慌しい日がつづいているが、移動時間や待ち時間も多いため 仕事はできなくても本は読める。

記事を読む

no image

日本人はサッカーをビルマ人から学んだ

二週間前くらいだろうか、電車に乗っていたら突然、啓示が下りた。 「スローに生きよ」 そういう声が聞こ

記事を読む

no image

野菜を洗剤であらう

忘れていたことをまたいくつか。 昨日(水曜日)、毎日新聞夕刊の「新・幸福論」という欄で私のインタビュ

記事を読む

no image

発売が楽しみ?

『シワ夢』文庫版を出しても、少なくとも女性読者は4人残ってくれることが コメントから判明した。 そ

記事を読む

高野本の未知なる領域

ここ最近最も驚くべき、かつ(それが本当なら)実に嬉しいことがあった。 大竹まことのゴールデンラ

記事を読む

no image

医学界に進出

「週刊医事新報」なる医学雑誌が自宅に届き、何事かと思ったら 私の本が紹介されていた。 神奈川県葉山

記事を読む

2013年に読んだノンフィクション・ベストテン

毎年恒例となっている「今年読んだ本ベスト10」をやるのをすっかり忘れていた。 今急いでやります。

記事を読む

Comment

  1. ファン より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506)
    タマキングってそんなに速かったんですね。

  2. 北町 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    初めてメールします。新宿区在住30代の社会人です。高野さんに影響されて新宿区のプールに通い始めました。水の中での開放感と終わった後の心地よい疲労に魅了されています。確かに元気な高齢者多いですよね。僕も水泳を続けて元気な年寄りを目指します。高野さんの著書はほとんど読ませて頂いております。三畳青春期を読んだ時など明け方にもかかわらず、自転車で早稲田界隈を散策しました。思えばプール以上に高野作品から元気を頂いているんですね。これからも元気のでる作品をお願いします!

  3. alien@pool より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    プール歴8年ぐらいあるのに、最近明らかに団塊世代の方々がどっと増えていて…
    同じ目にあってます。
    マイペースで泳ぎたくても、いつプールに行っても人が多い。
    遅いので毎回、押されもまれぶつかりまくり。
    気が休まらないので、最近はつい運動から遠ざかってしまっている始末。
    陸上運動全般は泳ぐよりもっと苦手な私は、一体どうしたらいいのでしょうか。
    原稿?はかどりません…(汗)。

  4. NONO より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    ダメじゃん(笑)
    やっぱ、歩くしかない、っす。
    縄文杉行、1日10時間22キロ!
    毎日やれば、イヤでも痩せるし、身体も快調!
    まあ、足腰に無理は確実にきますが。

ファン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑