*

発売が楽しみ?

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


『シワ夢』文庫版を出しても、少なくとも女性読者は4人残ってくれることが
コメントから判明した。
それだけ残ってくれればいいか。
いや、ありがたいことです。
 さて、『ワセダ三畳青春記』『異国トーキョー漂流記』に続いて、
“東京青春三部作”(?)のラストである『アジア新聞屋台村』が
来年3月19日ごろ、刊行されることが決まった。
この本は単行本のときも女性に受けがよかった。
1月に『シワ夢』で失った分の女性読者を、3月にこっちで取り戻すという作戦だ。
もっとも、『シワ夢』で増えたディープな男性読者はまた減ったりして。
もちろん表紙は変わる。どうなるか楽しみ。
解説も誰に書いていただくのだろうか。そちらも楽しみ。

関連記事

no image

見えないサッカー世界大会

昨夜、ギリシアより帰国。 行きも帰りも飛行機に乗っている時間(トランジット含む)が24時間を超えると

記事を読む

no image

太平洋もインド洋も波高し

 私の「ビルマ・アヘン王国潜入記」英語版"The Shore beyond Good and Evi

記事を読む

no image

ユーフラテスの旅の落とし穴

昨日やっとこワンに飛んだ。 延々とつづく茶色の香料として山岳地帯を見下ろし、 「こんなところで河下り

記事を読む

no image

『「本の雑誌」炎の営業日誌』は「脳内三国志」だ!!

土曜日の夕方、昼寝をしていたら、杉江由次『「本の雑誌」炎の営業日誌』(無明舎出版)が届いた。 これは

記事を読む

no image

辺境女子作家・名須川先輩デビュー!

『メモリークエスト』で、「日本への身元保証人になってほしいと迫ったミャンマー人のアナン君」と「古今東

記事を読む

no image

シリア入国

昨日、トルコのユーフラテスから離れて、 シリア領に入った。 エンギンともお別れ。 彼は私の『怪獣記』

記事を読む

no image

空飛ぶ人

「Free&Easy」というアメリカン・カジュアル専門誌のインタビューを受ける。 インタビュアーの編

記事を読む

no image

私の2006年上半期ベスト本はこれだ!

先月のことだが、「本の雑誌」編集部から、「高野さんの個人的な2006年上半期ベスト1を教えてほしい」

記事を読む

no image

魔術的リアリズムのブラジルサッカー

アレックス・ベロス『フチボウ—美しきブラジルの蹴球』(ソニーマガジンズ)は 実に面白い本だった。

記事を読む

no image

『神に頼って走れ!』見本とどく

『神に頼って走れ! 自転車爆走日本南下旅日記』(集英社文庫) の見本がさきほど届いた。 すんごく派手

記事を読む

Comment

  1. より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.3) Gecko/2008092417 Firefox/3.0.3
    こちらも文庫に!!!
    嬉しい&楽しみです!
    この本の表紙ってとても良いですよねー。
    文庫の表紙も楽しみです。
    この本もなかなか体験できない貴重なお話満載で、
    楽しく読ませていただきました。
    そして最後のエピローグに涙しました。
    では高野さん、文庫あとがきもよろしくお願いいたしますm(- -)m

  2. わっこ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Google Wireless Transcoder;)
    はじめてコメントします。
    わたしも『シワ夢』を手にとる日を心待ちにしてます!!女性はそういうお話、意外と大好きなんですよ。東京青春三部作、完結編(?)も楽しみに待ってます♪

  3. ねぎ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
    はじめまして!
    『シワ夢』も『アジア新聞屋台村』も大好きオバサンです。
    (実は『シワ夢』のマンガの高野さん、ちょっと好きだった…テンションが違って違和感あったけど絵面のメガネが好ましかったです)
    ところで角田光代の「対岸の彼女」ってお読みでしょうか?
    『アジア新聞屋台村』の社長さんみたいな人が出てくるのですが、
    エイジアンで、もし周りのスタッフ全部日本人だとこうなるのかも?!
    と思いました。
    日本人ってこえええええ!!

わっこ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PREV :
惜しい!
NEXT :
カレセン
デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑