探検部の後輩、パキスタンで銃撃される
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
下北沢で某社の編集者と打合せを兼ねて飲んでいた。
本題前の雑談で「パキスタンというのは意外といいところなんだ」と力説していたら
探検部の後輩で一緒にコンゴに行ったMから携帯に電話が入った。
Mは現在NHK記者である。
「高野さん、四倉がパキスタンで撃たれましたよ!」
「えっ!」
あまりのタイミングのよさと意外性に仰天してしまった。
四倉は私より三つ下の後輩だが、現役のときから単身で内戦真っ只中のアフガンに
潜入したり、ミャンマーのカレン民族同盟のゲリラと行動をともにしていたりした。
私が直接知る先輩後輩の中で最も度胸があり、過激でもあるやつだ。
(私も初めてミャンマーのゲリラに接触する前、彼のアドバイスをあおいでいる)
卒業後は朝日新聞に入社、かなりあちこちの国で取材し、
最近ではイスラマバード発の記事もよく書いているのを紙上で見かけ、
「あー、あいつはパキスタンに赴任したのか。いちばん思い入れのある地域だからな」
と思っていた。
今回の事件については詳しい情報がないのでよくわからないが、
現場はパキスタンとアフガン国境付近である。
パキスタンのペシャワール市とカイバル峠の間の路上というから、
去年、私がアフガンの謎の凶獣ペシャクパラングを探しに行ったとき、
相棒の森清と一緒に車で通ったところだ。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/pakistan/?1226658911
「命に別状ない」というのでひとまずよかった。
後遺症などなければいいが、とにかく生命に異常がなくてよかった。
関連記事
-
-
人生の内定がとれてないアナタに
内澤副部長の名作ポップはコレ。 副部長の漫画イラストなんて見たことがない。お宝ものだ。 ス
-
-
子供がノノさんになっていいのか
杉江さんから「な、な、なんか大変なことになってる!」と まるで銭形平次のところに駆け込んでくる八五郎
-
-
biiru no aji
Sakenomi ni totte,atsui kuni de naniyorimo nom
-
-
ランニング復活記念に立ち会う
月曜日の晩、チェンマイ門の近くにある日本人ゲストハウスの庭先で開催されたライブを見に行った。
-
-
趣味は「辺境料理」に決定
先日「公募」もした私の「趣味」がやっと決まった。 「辺境料理」である。 私はチェンマ
-
-
関野吉晴氏の映画とトークイベント
急ぎのお知らせ。 3月16日~29日、ポレポレ東中野にて、関野吉晴氏が主演(?)の映画「僕らの
-
-
マスクマンになりたい
旧ユーゴ(主にコソボ)の取材が終わってだいぶ経つ。 ブログで写真をお見せしようと思っていたのだ
- PREV :
- 世の中は私の知らない番組であふれている
- NEXT :
- 幸いにも大事には至らず
Comment
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Firefox/3.0.4
yahooニュースみてきました。
本当に命に別状なく良かったですね。
yahooニュースではお写真も出ていて、冷静そうで安心です。
・・・と考えると高野さんが本当に危険な地帯に行っているということを実感します。本では面白、おかしく書かれていても危険な地帯なんですね。(ニュースでは無法地帯とありました!)
高野さんもどうか気をつけてくださいね。
「凶獣ペシャクパラング」の本が出たら、心して読むようにします。