*

お湯割をください。涙の数だけ

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

さまざまな困難を乗り越え、
イランでの「アルコールクエスト」を続けている。
イランに来て、やっと一週間だが、一ヶ月滞在しているように感じる。
昨日、市場に行ったら、50人くらいの人に話しかけられた。
外国人がよほど珍しいらしい。
たいていは「日本人か、コリアンか?」と訊かれるのだけど、
「ドイツ人か?」「スペイン人か?」と訊く人もいる。
「アフガニスタン人か?」と訊かれたときはさすがに驚いたが。
(しかも2回言われた)
さらに、とある観光地に行ったら、地元の若者に取り囲まれ、記念撮影をせがまれたり
うちに来いと呼ばれたり、
観光しているのか、されているのかわからない。
こんな調子なので毎日へとへとに疲れるが、面白いことは間違いない。
唯一の問題は寒くてしょうがないのと、酒の入手ができないことで…
誰か、焼酎のお湯割りをくれ!!!!!

関連記事

no image

間違う力の巨人、インドにデビュー!!

人は私に「間違う力」があるという。 いや、そんなことはない。 というか、私のやってることなど間違い

記事を読む

no image

Arrived at Amman

sakki yorudan no anman ni tsuita. shiria no damasu

記事を読む

no image

アブディン『わが盲想』ゲラ&取材募集中!!

いよいよお待ちかね、私がプロデュースし5月15日発売(配本)予定のアブディン『わが盲想』(ポプラ社)

記事を読む

「ダ・ビンチ」2月号にてオードリー春日氏と対談

現在発売中の「ダ・ヴィンチ」2月号にて、オードリーの春日俊彰氏と対談している。 私はテレビ

記事を読む

no image

なかなか出発できない件について

悪戦苦闘の挙げ句、『移民の宴』は無事校了。予定通り11月15日に発売される。 旅の準備も今よう

記事を読む

no image

2007年に読んだ本ベスト10(ノンフィクション部門)

明けましておめでとうございます。 遅ればせながら2007年に読んだ本ベストテン(ノンフィクション部門

記事を読む

no image

タマキングの気づかい

三省堂神保町本店で宮田珠己ことタマキングとトークショーを行う。 驚いたのはタマキングが「Tシャツを2

記事を読む

no image

趣味がほしい

毎年のように新年になると「趣味がほしい」と思う。 そう切実に願う理由は二つある。 昔、私の趣

記事を読む

no image

テレビ、週刊誌

 週刊Aよりある本の書評をしてほしいと頼まれるが、実はすでに全く同じ本を週刊Bから頼まれていたので、

記事を読む

no image

鬼のミイラと地震予知動物

「未確認思考物隊」の仕事は続く。 先週は大分県宇佐市にある「鬼のミイラ」(写真・右)と 「地震予知動

記事を読む

Comment

  1. 義姉 より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
    イランと言えばカスピ海のキャビアが名産ですけど、食べました?
    これをつまみに一杯、と行けばたまらないでしょうね。
    20年以上前の話ですけど、東京でイラン人の若い男の子が家族から送ってもらったキャビアを食べ過ぎて鼻血が出た〜、と言ってましたっけ。
    今考えると彼、アルコールなしでひたすらキャビアだけ食べていたんでしょうか。
    地元の人はどうやって食べてるんでしょうね。
    わかったらソーッと、または大公開で教えて下さいね〜。

  2. タカノ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    イランのキャビアは密輸ものしかなく、
    目が飛び出るほど高い!と、みんな、言ってます。
    食べ過ぎて鼻血が出たとは、もし本当なら信じがたいお金持ちの坊ちゃんですね。
    でも、実際、イランにはそんな金持ちがたくさんいるらしいですけど。
    食べ方は…きっとシャンパンのつまみだと思いますよ〜。
    あー、うらやましい…。

  3. セツ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727)
    はじめまして、どうしてもコメントしたくて書き込ませていただきます。
    僕も過去に、イランに30日(×2)ほど滞在していました。
    食事がキャバブのみの生活が続きましたが、その中で最も衝撃的
    だったのが、イラン人も1:9ぐらいの割合で好き嫌いが分かれるほど
    強力なマトン汁です。
    地方で食べましたが、おそらく話しぶりからすると、どこの町でも、
    その料理の店があるような感じでした。
    僕の人生で、最も衝撃的な味と内容でした。僕は早朝に連れて行か
    れたのですが、一日の元気と活力が一気に失われました。。。
    ぜひ、高野さんにも味わって欲しいと思っています。
    料理のヒントが少なくて、すみません。
    イランは水ビールもありますが、気力が抜けますからお気をつけください。

義姉 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑