*

SFの「次」

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


 本の雑誌社の杉江さんに会い、「SF本の雑誌」の「見本」をもらう。
なぜ「見本」なのかというと、先週発売したものが瞬く間に売切れてしまったのだという。
 今の出版界、売れているのはハルキ本だけかと思ったら、意外なものが売れていたわけだ。
 もっともこれは前に私が杉江さんに「SFとか本格ミステリとか、ジャンルを丸ごと素人にもファンにもわかる形で特集を組むべし!」というアイデアを出したのを、
もっと大胆に「別冊」という形で展開したものらしい。
 ほら、私の予想はあたった。
 私自身、SFは門外漢で、SFを読んでみたいのだけど、何を読んでいいのかわからないまま、現在に至っているからそう言ったのだ。
…と、ここまでは半分自慢話のようなのだが、続きがある。
 実際のところ、私も昔はSFが好きだった。
小学生のころ、図書館へ毎日通って少年向けのSFシリーズにどっぷりハマッた覚えがあるのだが、作品名も作家名もストーリーも何一つ憶えていない。(当時から記憶力は抜群にわるかった)
 ところが最近、宮田珠己の「スットコランド日記」をソマリランドで読んでいて、
こんな文章を発見した。
「私が小学校3、4年のときにハマって、むさぼるように読んだ、岩崎書店のこどもSFシリーズがほぼ全巻揃っているではないか!
 相当古くてボロボロに痛んでいたが、挿絵を見る限り、まさにこれは私が読んだのと同じもの。私はこのシリーズで読書の喜びに目覚めたと言っても過言ではないのだ」
 ん?  もしかして、それは私が夢中になったシリーズと同じなのでは?
 それを今さっき思い出し、ネットで検索してみたら、ビンゴ!
 これだよ、これ!
 私30年以上前に熱中したやつは。
 「第四惑星の反乱」とか「生きている首」とか、あー、あった、あった!と一人で大騒ぎしてしまった。
 これを30冊全巻読破し、「さあ、次にいくぞ」と思っていたのに、
「次」が何かわからず、いつの間にかSFから離脱してしまった。
 離脱してミステリに移行した。ミステリには「世界の名探偵」だか「名探偵の世界」だかいう、ジャンルをまとめた「図鑑」みたいな本があった。そこに掲載された作家名や書名を頼りに読み進めていったのだ。
 悲しいかな、SFにはそういうものがなかった。
 あれから30年。やっと「次」が見つかったような気がする。

関連記事

no image

明日だそうです

さっきラジオ番組の電話インタビューに答えたのだが、 その前にディレクターの人が「『西南シルクロードは

記事を読む

no image

月刊日本語

昨日あたり発売になった「月刊日本語」の巻頭インタビューに私が登場させてもらっているが、 それとは別

記事を読む

no image

2007年に読んだ本ベスト10(ノンフィクション部門)

明けましておめでとうございます。 遅ればせながら2007年に読んだ本ベストテン(ノンフィクション部門

記事を読む

no image

ヒマラヤのイエティは神戸で飼育されていた!?

最近、さまざまな未知動物について調べているが、 私が知らなかったことがすごくたくさんあり、 驚きの毎

記事を読む

no image

新刊ラマダン

「在庫一掃読書では本は減らない」という指摘を友人から受けた。 なるほど、それもそうだのだけど、 新

記事を読む

no image

部長命令、下る!!

エンタメノンフ文芸部の活動内容をひた隠しにしてきたが、 一昨日更新のタマキング「スットコランド日記」

記事を読む

no image

サドゥはバカか

インドにはサドゥと呼ばれる「聖者」がいる。 ヨガをしたり、瞑想したり、 大麻を吸ったり、すっぽんぽ

記事を読む

no image

『わが盲想』見本出来!!

 ゴールデン・ウィーク中は風邪とその後遺症の酷い咳のため家で休んでいたら、 その後から猛烈に忙

記事を読む

no image

決起集会よりも

月曜日、幻冬舎の編集者2名と『メモリークエスト』決起集会。 もう原稿は完成しており、クオリティの高さ

記事を読む

no image

イランにて思ふ

羽田発、関空経由でテヘラン直行のはずが、飛行機が遅れて乗り継ぎができず、 ドバイで一泊するはめになっ

記事を読む

Comment

  1. KJM より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    SFのカヴァイラストって独特でワクワクしますね。
    私は椎名誠SFシリーズの懐古的な話が大好きです。

KJM へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑