なぜか妻が…
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
なぜか妻がブータンへ行ってしまった。
今までブータンなど話題にもしたことがなかったのに、五月のある日突然、「あたし、ブータンに行く」と言い出したのだ。
「どうしてブータン? 取材?」と訊いても
「面白そうだから行く。それだけ」と答えるのみ。
理解不能だが、いつも逆の立場で同じ会話を交わしているから、何も言えなかった。
椎名誠の奥さん、渡辺一枝も椎名さんが外国ばっかり行っているうちに、
突然「チベットに行く」と言い出し、それからチベットをテーマにした写真や文章で有名な作家になってしまったと聞く。
うちの妻も同じ道をたどるのだろうか……。
関連記事
-
-
さらば「増刷童貞」!?
自慢ではないが、私は「増刷童貞」だ。 これまで書いた本は8冊。さらに、文庫化された本が3冊。さら
-
-
「未確認思考物隊」出演者
関西テレビ「未確認思考物隊」のプロデューサーと会い、 やっと共演する人たちの名前がわかった。 MC(
-
-
『誰も国境を知らない』
西牟田靖『誰も国境を知らない』(情報センター出版局)の書評を 「北海道新聞」に書く。 新聞の書評は
-
-
鍵は辺境にある!らしい
すごい本が出たものである。 内田樹『日本辺境論』(新潮新書)。 「日本人とは何ものか? 鍵は『辺境
-
-
人の旅がうらやましいときは
最近ここに書くのをすっかり忘れていたような気がするが、「メモリークエスト2」の方も少しずつ進めている
-
-
アラジンは中国人だった!?
旅のトリビア「たびとり」はまったく反響がなかったが、懲りずに最近驚いたことを一つ。 山田和『インド
-
-
人間失格+坊ちゃん=三畳記
「SPA!」のインタビュー記事「エッジな人々」が掲載される。 「見ましたよ、エッチな人々!」と何人か
-
-
インドのビザがとれる
インド謎の怪魚ウモッカ探しだが、いいアイデアは何も浮かばない。現地の漁師に聞いて、網を毎日覗くくらい
- PREV :
- 辺境女子作家・名須川先輩デビュー!
- NEXT :
- 千葉のソマリランド人
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 2.0.50727)
ありゃ、もういっちゃったの?
高野さん あとで奥さんの日程教えてもらえますか?
向こうの人が食事に招待したいと言っていたので。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1)
面白そうだから行く、なんてまさにNO REASON コカコーラ、って
感じで一番素敵な理由ですね。
椎名さんの奥様は学生の山岳部の時に「私はいつかチベットに
行くんだ」と周りに触れ回り、そしてチベットというあだ名になった、
と本に出ていましたよ。
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like Gecko) Safari/312.6
ご夫婦で行こうとは思われなかったんですか。
幸福の国だし。
同じ旅行をふたりでそれぞれ書いてほしい。
そんで、そのふたつの違いを読んでみたいです。