夢を喰らい続けて50年って…
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
早稲田大学探検部創立50周年記念ビデオが届いた。
タイトルは「夢を喰らい続けて50年」という大時代的なもの。
しかし内容はタイトルがかすむくらい大時代的。
なんせ海外遠征へ行くのに、船である。
桟橋から和服の女性たちが見送りでテープを投げ入れる中、部員たちが出航したりするのだ。
NHKアーカイブかと思った。
三原山探査と称して真っ赤に燃え盛る火山口に降りていくところなどは
ウルトラセブン的で、
そこから怪獣が現れそうだ。
ナレーションが山川建夫という同時代のアナウンサーを務めているので
なおさら雰囲気は盛り上がる。
こんな調子で進むのに、突然80年代半ばのところで
金髪のチンピラみたいな私が登場、「野々村荘」を再訪し、大家のおばちゃんとおしゃべりをする。
そのノリの軽さといったらない。
その後、タクラマカン砂漠をまるでNHKシルクロードのロケのようなラクダ隊でいく後輩たちの姿や、ギアナ高地の洞窟にもぐる後輩たちもそれなりに「探検!」っぽくて、
なかなかいかしていた。
途中をカットして、ぜひみなさんにお目にかけたいと思ったしだい。
関連記事
-
-
イラクからブータンの週末
土曜日、新宿二丁目の「タイニイアリス」という小劇場に、イラクの劇団「ムスタヒール」を見に行く。 テー
-
-
いい人症候群の後遺症
震災以来、突然「いい人」のふりをしてしまう恐ろしい伝染病「急性いい人症候群」に冒されていたが、 ここ
-
-
不安と緊張を和らげるのは笑い
スーダン人のアブディンから電話がかかってきた。 地震直後の電話では「いやあ、俺が日本に帰ってすぐだか
-
-
エンタメ・ノンフ的映画の真髄
「パパは出張中」と「アンダーグラウンド」で史上唯一カンヌを2回制した映画監督エミール・クストリッツァ
- PREV :
- 知らぬが大福
- NEXT :
- エンタメ・ノンフ的映画の真髄
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
すっごく見てみたいです!!
AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.12) Gecko/2009070611 Firefox/3.0.12
また上映会をやりましょう!
ぜひとも、現役部員・中堅部員の高野さん・長老格OB
の三者鼎談方式はどうですか?