Low Positionの秀作3本
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
ドキュメンタリーの秀作を3本観た。
どれもLow Positionという制作グループのメンバーの手によるもの。
説明が豊富で、映像美に偏る従来のドキュメンタリーには少ない「一人でも多くの人にわかりやすく伝えよう」という姿勢がいい。
どれも結構人気なため、全国のあちこちで上映されている。
DVDが出ているものもある。
オススメです。
「あしがらさん」
新宿でもワースト3に入るという困窮したホームレス「あしがらさん」の話。
コミュニケーション不全と思われていたあしがらさんは実はひょうきんな人柄だったことが
次第にわかっていく。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ashigara/news.html
「犬と猫と人間と」
「あしがらさん」を見たあるおばあちゃんが私財を投げ打って制作を依頼したという
珍しい成り立ちの映画。
犬猫も人間も、人間社会の中でしか生きることができないという意味では全く同じだということがよくわかる。
http://www.inunekoningen.com/
「フツーの仕事がしたい」
興奮度120%。とことん悪い奴を最後にはめためたに叩きのめすという、奇特な社会派ドキュメンタリー。
http://nomalabor.exblog.jp/
関連記事
-
-
海賊の少年とすしざんまい
裁判というのはひじょうに傍聴が難しい。 いつ行われるのか直前にならないと公表されないのだ。
-
-
頑張れ、ミャンマーの柳生一族!
困ったことになった。 ミャンマー情勢である。 私は「小説すばる」誌で「ミャンマーの柳生一族」と
-
-
タマキングの気づかい
三省堂神保町本店で宮田珠己ことタマキングとトークショーを行う。 驚いたのはタマキングが「Tシャツを2
-
-
週末イラクで壮大に脱力?
月曜日、朝日新聞出版のPR誌「一冊の本」に掲載用に下川裕治氏と対談した。 下川さんとは初対面。
-
-
女帝の出版記念パーティ
滅多に人の出版記念パーティには行かない(呼ばれないともいえる)のだが、 土曜日は特別。 「日本ビル
- PREV :
- 人生の内定がとれてないアナタに
- NEXT :
- サバイバルには向いてない
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; YTB730; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
今更ですけどコメント。
「フツーの仕事がしたい」は監督挨拶付きで観た事があります。
その中で監督が興味深い事柄を話してくれました。
劇中で本作の元になってる記録映画を屋外スクリーンで上映するシーンがありますが、ビデオを送って観てくれって何度言っても「ビデオデッキが壊れてる」とか言って絶対に見ようとしないので、だったらてってことでやったんだそうです。