*

「世にも奇妙なマラソン大会」見本入手

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


本の雑誌社に行き、2月1日発売予定の新刊『世にも奇妙なマラソン大会』の先行予約サイン本のために、100冊ほどにサインをする。
旅ものということなら、『アジア未知動物紀行』(講談社)以来、1年半ぶりの本だ。
今回もカバーデザインは福住修さんに頼んだが、
期待通り、ツボを心得た装丁で、高野本にしてはメジャーな雰囲気を醸し出している。
中身は相変わらずどマイナー路線であるが。
今回著者である自分にとってはアジア・アフリカ奇譚集がどう評価されるのかがいちばん気になるところだ。
ともあれ、杉江由次さん、福住さん、どうもありがとうございました。
これで売れなければ中身のせいです。

関連記事

no image

魔術的リアリズムのブラジルサッカー

アレックス・ベロス『フチボウ—美しきブラジルの蹴球』(ソニーマガジンズ)は 実に面白い本だった。

記事を読む

no image

スカの時代

とある人からCDをもらった。 What's love?というスカ・バンドの「バイナラ」というアルバム

記事を読む

no image

私と平山夢明兄との対談をダウンロードで聴ける

昨日の朝、大野更紗さんに「どうみてもアブディンさんとしか思えない人が朝日新聞の「ひと」に出ています!

記事を読む

no image

異種格闘技戦、夏休み原理主義、未来国家

26日(日)、リブロ池袋店でジャーナリストの木村元彦さんの「争うは本意ならねど」(集英社インターナシ

記事を読む

no image

ノビシロマン

水泳に行くと、仲間というか先輩の方々から「高野さんはいいね、ノビシロがいっぱいあるね」と言われる。

記事を読む

no image

本物のダービーをつくる方法

イビチャ・オシム『考えよ!』(角川ONEテーマ21)を読む。 例によっていろいろな提言に満ちている

記事を読む

R-40本屋さん大賞ノンフィクション・エッセイ部門で1位(改訂版)

ワンテンポもツーテンポも遅れてしまったが、一昨日発売の「週刊文春」誌上で発表された 「R-40本屋

記事を読む

no image

紳士の日記

「紳士の日記」を標榜するバンコク発の月刊風俗誌「G-Diary」の100号記念永久保存版が送られて

記事を読む

no image

まくらサイズです。

「在日ムスリムのメッカ」と一部で勝手に言われることもある群馬県・館林&伊勢崎の館林を初めて訪れた。

記事を読む

no image

世界一の辺境・日本で活動します

ほんとうは4月初めからソマリランド&ソマリアに行く予定だったが、 今回の大震災でキャンセルすることに

記事を読む

Comment

  1. 杉江@本の雑誌 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.5; ja-JP-mac; rv:1.9.1.16) Gecko/20101130 Firefox/3.5.16
    いえいえ、営業のせいですよ。
    頑張ります。

  2. YU より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firefox/3.6.13 (.NET CLR 3.5.30729)
    「世にも奇妙なマラソン大会」楽しみにしています。
    「アスクル」は、サイン入りを持ってますが、今回は予約忘れてしまいました。
    (残念) 
    ・・土曜日、3年半ぶりに我家に帰る高野本ファンより・・

  3. 高坂 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firefox/3.6.13 ( .NET CLR 3.5.30729)
    「表紙良いなぁ」と思いながら帯コメントを見て笑いました!!

  4. nil より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:6.0.1) Gecko/20100101 Firefox/6.0.1
    「世にも奇妙なマラソン大会」読みました。奇譚集、確かに毛色が全然違いますね。ルポとかエッセイというよりも小説です。オチをつけない作法は怪獣記の衝撃的な結末(私にとって)と一緒ですね。永遠に着地しない室伏のハンマーといったところでしょうか。
    こんな事を知らない人間に言われたら腹が立つかもしれませんが、成功か失敗かと言うなら、まだ工事中のように思えました。これから高野レフェリーがどんなアングルでマッチメイクしていくのか、楽しみにしています。

nil へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑