モンスタークエスト
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
今週はいろいろと忙しい。
月曜日は、ワセダで、アメリカの衛星放送局ヒストリーチャンネルの「モンスタークエスト」という番組でムベンベについてインタビューを受ける。
クルーはみな、アメリカ人。
今回はエチゼンクラゲの取材で来日し、ついでに私の取材もするということらしい。
この番組は世界の「怪物」を取り上げているが、
ムベンベやネッシーみたいなUMAもエチゼンクラゲやダイオウイカみたいな既知の生物も一緒くたにしているところが面白い。
最初通訳をつけてやる予定だったのに、ディレクターとなんとなく雑談をしているうちに
英語でやることになってしまった。
私の英語は片言もいいところなので、てきとうに喋るのはできるが、
インタビューになったらボロボロ。
取材終了後、「アメリカに語学留学に行こうか」と思ってしまった。
関連記事
-
-
超能力は誰にでもあるもの?
4年前、関西ローカルの深夜番組にレギュラー出演していたことがある。 関西テレビ「未確認思考物隊」が
-
-
国籍はスットコランド
同志・宮田珠己の新刊『スットコランド日記』(本の雑誌)が届いた。 表紙写真は宮田さん本人が撮ったス
-
-
パレスチナの悲劇は世界の元気か
今日こそアラファトとパレスチナについて辺境的な感想を一言書きたい。 十年ほど前、中国の大連にしばら
-
-
海賊国家プントランド
今回の旅の目的は謎の独立国家ソマリランドの実情を探ることだが、 そこにいると同じ意見しか聞けない。
-
-
『アジア新聞屋台村』見本とどく
『メモリークエスト』に気を奪われていてすっかり忘れていたが、 本日、『アジア新聞屋台村』(集英社
- PREV :
- 上智大学の授業について
- NEXT :
- ボロボロのデビルマンみたいなやつ
Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
私はアメリカにいるのでもし放送日と番組名が分かったら告知してもらえると嬉しいです☆
この前はヒストリーチャンネルでドル紙幣に印刷されているシンボルの意味を特集してました。
興味深かったな〜。
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
高野さんアメリカに入国できるの?
シワに書いてあったけど、アフガンに行ったばかりですよね?
というわけで全世界的な不況の嵐が吹き荒れる今、語学留学を行うのならオーストラリアかニュージーランド、もしくはイギリスがお薦めです。
1年くらい前の為替レートで比較すると、
1米ドル=約110円 → 約90円 (20%の下落)
1豪ドル=約100円 → 約60円 (40%の下落)
1新ドル=約80円 → 約50円 (40%の下落)
1英ポンド=約210円 → 約130円 (40%の下落)