*

「イスラム飲酒紀行」気持ちは早くも第2弾

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


今月25日に発売予定の新刊『イスラム飲酒紀行』(扶桑社)の予約受付がアマゾンで始まった。
なぜかわからないが、カバーデザインは妙にシックなものになった。
夜のイスタンブールだが、夜のパリやロンドンにも見えるし、
ハードボイルドな旅と間違って買う人がいないか、やや心配だ。
登場する国は以下のとおり。
・カタール
・パキスタン
・アフガニスタン
・マレーシア
・イラン
・チュニジア
・シリア
・トルコ
・ソマリランド(ソマリア北部)
・バングラデシュ
この本が売れたら、第2弾ができるかもしれない。
まだ行ったことがなくて行ってみたいイスラム圏はたくさんある。
そのときは酒の取材をするつもりはなくても自動的に行ってしまうはずだから、
ぜひ書いてみたいものだ。
ちなみに、第2弾の候補は;
・イラク
・エジプト
・リビア
・ソマリア南部
・チャド
・ニジェールやマリなど西アフリカ諸国
・コモロ共和国
・トルクメニスタン
・サウジアラビア
・パレスチナ
こんなところだろうか。
まあ、ぜひ書いてみたいというより、早く飲みたいという気分なのだけど。

関連記事

no image

コンゴ・ジャーニー

友人の訃報があっても、日常は容赦なく動いている。       ☆       ☆       ☆

記事を読む

no image

なぜか今、コソボ

突然だが、明日から約2週間、旧ユーゴスラビアのコソボに行くことになった。 といってもコソボだけ

記事を読む

no image

「ムベンベ」映画化企画

拙著『幻獣ムベンベを追え』を映画化したいというオファーが来た。 しかもアニメかと思ったら実写である。

記事を読む

no image

切羽詰まったら本人伝説

 竹島問題と尖閣問題が勃発して以来、毎日が憂鬱でならない。特に尖閣は、もういつ軍事衝突になっても

記事を読む

no image

『神に頼って走れ!』カバー案できる

今年1月から3月にかけて行った自転車お遍路旅日記『神に頼って走れ!』が 集英社文庫から来年3月に発売

記事を読む

no image

なぜ小説を書かないのか?

早大探検部OB会<特別ホラー篇>みたいな催しがあり、 「もっと若手がほしい」とのことで40歳の私も召

記事を読む

no image

踊るダルビッシュの謎

斉藤祐樹が日本ハムに入団したため、以前にも増してダルビッシュ有のニュースが多い。 で、思い出したの

記事を読む

no image

ビルマロード完全走破!

。 (写真:ナガの吊り橋を渡るロケ隊のバイク)  40日にわたるミャンマー辺境のロケを終え、今日の昼

記事を読む

2014年に読んだ本ベストテン

新年あけましておめでとうございます。 昨年はほんとうに忙しかった。というか、その慢性多忙状態は

記事を読む

no image

ダチョウ力

J-WAVE「Classy Cafe」という番組の収録。 いつものようにナビゲーターの質問にてきとう

記事を読む

Comment

  1. BUZZ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB7.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    高野様 はじめまして。BUZZと申します。いつも新刊楽しみにしています。学生の頃、私もテレ湖の傍をふらふらと旅してました。イスラム圏のお酒事情ですが、サウジアラビアでは大きなスーパーで封がきちんとできる瓶入りのブドウジュースの傍にイースト菌が売っていました。サウジアラビアの人たちはどうか分かりませんが、一緒に働いていた日本人やイギリス人はそれを使用してワインを造っていました。フィリピン人たちは、市場で手に入れてくるのか、自分でつくっているのかわかりませんが、結構きつい蒸留酒を飲んでいました。

  2. GOYA より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; Sleipnir/2.9.6)
    はじめして。「ムベンベ」を衝動買いして以来のファンです。
    さっそくイスラム飲酒紀行」予約してきました。
    中央アジアに興味あるので第二弾はその辺り行ってくれたらうれしいです

  3. 高野秀行 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; WOW64) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like Gecko) Chrome/11.0.696.71 Safari/534.24
    ああ、サウジ、いいですね〜
    中央アジアも行ってみたい。

  4. アハマド より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like Gecko) Chrome/11.0.696.71 Safari/534.24
    世界最大のムスリム人口をかかえるインドネシアがリストから漏れているのは何故でしょうか?アルコールの値段が高いインドネシアですが、漁民はヤシ酒を自分で作って飲んでいるみたいですよ。戒律が厳しいはずのアチェでも飲まれてました。(ただし津波前)

  5. 高野秀行 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; WOW64) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like Gecko) Chrome/11.0.696.77 Safari/534.24
    インドネシアは昔ちょっと行ったことがあり、ふつうにビールを飲んでいました。
    でも、そうですね、インドネシアも広いですからね。
    面白い地酒があるとも聞いているし、20年ぶりに行ってみたいですね。

  6. s より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    独立国ができるかも知れない南スーダンはイスラム圏じゃないのが残念です。
    辺境といえば、福島第一の周りこそ今は危険な辺境・・作業員の日常の情報も入ってくるようで入ってこないし。是非日本酒を差し入れに。今は部外者は無理かも知れませんけど。

  7. アジケト より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
    かっこいい装丁じゃないですか!!
    カウンターに似合いそうなので、BARで販促やったらいいかも(笑)。
    サイン会も販促してもらっているBARでやれば
    打ち上げの場所取りや移動の手間を考えなくていいです!

  8. アハマド より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like Gecko) Chrome/11.0.696.77 Safari/534.24
    釈迦に説法ですが、地酒にはかなり危ないものもあるのでくれぐれも気をつけてください。実際バリ島では外国人観光客が密造の地酒を飲んで死んでいます。もちろん地元の人間も。
    あと昨年は自国製戦闘機のメンテのために派遣されていたロシア人技術者がスラウェシ島マカッサルの空軍基地でエタノール中毒で死亡してます。基地内禁酒に我慢できなかったのが原因の模様。高野さんもお気をつけて!
    http://www.thejakartapost.com/news/2010/09/16/russian-technicians-consumed-alcohol-outside-airbase.html

  9. Kayo SAKAGUCHI より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
    高野様
    はじめまして。
    この4月から、イラクの北部アルビルという町に仕事で滞在しております。
    ちょうど先日、イラクの「国産ビール」の写真を友人たちに送ったところでしたので、こちらのブログ記事を読んで思わずコメントをお送りしたくなりました(ブログにコメントを書くのも初めてなので、これでちゃんと届くのか心配ですが)。イラクでは、ちょっと面白い国産ビールを見つけました。
    私のイラク滞在は来年の3月までの予定です。よろしければ、是非取材にいらしてください。日本人がイラクビザを取るのはまだ大変ですが、クルド自治区のビザでしたらどうにかなると思います。
    などなど、何かイラク「酒情報」、写真、その他情報などご必要なことがありましたら、いつでもご連絡くださいませ。
    追伸:マリの名前もありましたが、以前マリのセグーという町で仕事をしていました。地ビール、飲みました!

  10. 高野秀行 より:

    AGENT: Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; WOW64) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Chrome/12.0.742.91 Safari/534.30
    イラクの国産ビールですか。
    いいですね、飲んでみたいですね〜
    年明けに「辺境飲酒紀行」とか勝手に始めようかなあ。

高野秀行 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑