*

なぜかマレーシア

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

明日からマレーシアへ一週間ばかり行くことになった。
今、なぜマレーシアなのか?と思われるかもしれないが、深い意味はない。
さまざまな経緯が積み重なった成り行きである。
クアラルンプールの日本人学校で講演するのと、同地の紀伊国屋書店で
高野秀行ミニフェアをやってくれるらしいのでその挨拶が主な予定。
なお、NHK「ビルマロード」はどうなったの?とよく訊かれるが、
現在、編集作業中です。
放映は7月下旬ごろになる見通しです。

関連記事

no image

時差ボケが治らない

珍しく時差ぼけになり、それがちっとも治らない。 朝頑張って起きても昼過ぎに眠くなり午後爆睡。 で、

記事を読む

no image

どうしてここで鳴る!

上智の講義は早くも7回目。 ゲストは映画とフィリピンと在日外国人メディアの専門家・小池昌氏。 かつて

記事を読む

no image

写楽 閉じた国の幻

今日は仕事場(ドトールコーヒー)に行ったにもかかわらず、 まったく仕事ができなかった。 島田荘司『

記事を読む

no image

かっこいい公務員たちの物語

片野ゆかの『ゼロ!こぎゃんかわいか動物がなぜ死なねばならんと?』(集英社)が本日発売である。

記事を読む

no image

求む、ナイスな雑木林コース

昨日、鎌倉と江ノ島に行った。 両方とも今までの人生で行ったことがあるといえばある。 が、鎌倉

記事を読む

no image

だいたい四国八十八カ所

宮田珠己部長より久しぶりに電話がかかってきたので、 『だいたい四国八十八カ所』(本の雑誌社)が面白

記事を読む

no image

花のズボラ飯

久住昌之原作、水沢悦子画『花のズボラ飯』(秋田書店)を読む。 グルメ漫画を読んで、共感したのも初め

記事を読む

no image

仏教の週末

以前、『トルコのもう一つの顔』(中公新書)とその著者である言語学者の小島剛一氏を紹介し、 たしか「

記事を読む

no image

「売れる」ことに対する懐疑心

昨日のブログを見た集英社の担当Eさんに、「そんな自虐的なブログを書かないで!」と言われてしまった。

記事を読む

no image

羨ましい病

ニューギニア、アマゾン、ナイル、モンゴル、タイ、カンボジア…と世界中の辺境に単身で飛び回って、巨大

記事を読む

Comment

  1. やまねこ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 1.1.4322)
    7月下旬・・・・・
    わくわく!!

  2. toku より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
    元気!今年3度目になるPCの初期設定の為、そのたびごとにデーターが消えていく。もちろん、アドレスもどんどん消え昨日ネットの入力作業中このブログを発見。ツインタワーの展望台(オフィスビルだから通路なのですが)無料見学会がPM4:00から平日だけあると思う。整理券は毎朝、10時ごろから先着数十名の限定でエレベーター前の受付で配布。ただし、紀伊国屋の主催なら同じビル内でしょ。頼めば行くことは可能だと思います。展望台の通路も一度おためしあれ。

  3. さわこ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts)
    はじめまして。ちょっと勇気が要りましたが、書き込みします。
    バックパッカーとして長期旅行をしている者ですが、旅人と交換したり宿屋に置いてあった本で、高野さんの本を知りました。
    今のところ「怪しいシンドバッド」「西南シルクロード・・・」を読んだのみですが、その面白さにすっかりファンになってしまいました。
    帰国後はちゃんと買って、もっと高野さんの本を読みたいと思っています。
    応援してますので、今後もがんばってください!

toku へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑