オススメ土着的流行歌
公開日:
:
最終更新日:2012/05/28
高野秀行の【非】日常模様
今日は珍しく音楽の紹介をさせていただきたい。
シングルCD エコツミ「さくらの日」
二年前になるが、とあるミャンマー関連イベントに呼ばれて
講演をしたことがある。
そのとき、イベントの内容とはまったく関係なく、大学生の女の子が
舞台に立って歌をうたった。
ピアノの伴奏つきかアカペラか憶えてないが、ひじょうに唐突だった。
ミャンマーの歌でもないし、どうしてこんな歌が入るんだろう?と
出席者は怪訝な顔をしていたが、その子の歌唱力と存在感が強烈で
私もふくめ、その場にいた人は思わず引きずり込まれてしまった。
うたったのは「おはじき」という歌だったが、
そのとき一度しか聞いてないのに今でもはっきりと憶えている。
その女の子は小橋寛子さんという。
会場でちょこっと話をしたことから、その後もたまにメールをくれる。
その小橋さんがピアニストの女の子(女性というべきでしたか)とユニットを組んでCDデビューをした。
それがエコツミ「さくらの日」だ。
本人は「ジャパネスクポップ」と呼んでいるらしいが、
一種の土着的な迫力をもったポップスだ。
(「おはじき」にいたっては生で聴くとちょっと怖い気すらする。ジャパネスクホラーか)
全国津々浦々、タワーレコード・HMV・新星堂・山野楽器・アマゾンで販売され、
特に、タワーレコード・HMV渋谷新宿店では、
オリジナルグッズもプレゼントしてくれるとのこと。
HPで試聴もできるのでお試しあれ。
http://www.ekotumi.jp
ただ正直言うと、エコツミは絶対にライブがいいと思う。
試聴して「なんだ、こんなもんか」と思ったら迷わずライヴへ行こう。
関連記事
-
-
ムベンベは捕獲されていた!!
『怪獣記』刊行に先駆けて、「サンデー毎日」と、 取次ぎ会社・日販のPR誌「新刊展望」のインタビューを
-
-
「メモリークエスト」第2部開始!
前代未聞の珍企画「メモリークエスト」がいよいよ第2部に突入した。 一年間で集まった26の依頼のうち、
-
-
トルコで未確認物体を目撃&撮影
昨夜、トルコより帰国した。 すでにお伝えしたように、トルコのワン湖での取材中に、奇妙な物体を目撃、ビ
-
-
乃木坂☆ナイツで金メダリストと
今日も、というか今日こそ、アブディンと「トライデム」の練習。 今週末に、ちょっと遠乗りをする予定に
-
-
『移民の宴』重版。ついでにお詫びと訂正
先日、読者の方からこんなメールをいただいた。 「過日、御著「移民の宴」を拝読いたしまし
-
-
トルコで最も知られたジャナワール写真(画像)日本初公開
私たちがワン湖で撮影した謎の物体の解析をしようとあちこちに依頼しているが、なかなか専門家の方々が
-
-
週末イラクで壮大に脱力?
月曜日、朝日新聞出版のPR誌「一冊の本」に掲載用に下川裕治氏と対談した。 下川さんとは初対面。
-
-
クールだけど超目立つ
『謎の独立国家ソマリランド』、ついに昨日からAmazon.comで予約受付が開始された。
-
-
乱世をテキトーに生き抜く奥義!!
土曜日、ドンガラさん原作の映画「ジョニー・マッド・ドッグ」の試写会に内澤旬子さんと一緒に行こうとした
- PREV :
- 英訳「突破者」を外国人はどう読む?
- NEXT :
- アジア新聞屋台村



Comment
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
ありがとうございます!!
たしかに、まったく関係なく歌わせて頂いたなぁと思い返してます(笑)
でも、おかげで高野さんと知り合えてよかったですo(^▽^)o
↑ゴマすり?! 笑
今回、おはじきは収録していませんが
「ビー玉」というジャパネスクポップが2曲目にありますよー♪
また是非ライブにいらしてくださいなっ
さくらの日、発売!!
いよいよ今日、22日 記念すべきエコツミデビューシングル 「さくらの日」 が店頭