*

無料出張上映会&琉球映画

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様

今月から始めた無料出張上映会の第一回が
台東区の施設で行われた。
主催者は旅好きな会社員の人。
その直接の友人知人が半分、それに知り合いの知り合いとか
ブログを通して参加した人など三十数名に
映像を見てもらった。
あんまり笑いが起きないので不安になったが、
みなさん、かなり真剣に見入っていたようだ。
面白いことを仕事でやっている人たちにも出会えて、
予想以上に充実した上映会だった。
      ☆       ☆      ☆
二次会でほろ酔いになってから、今度は他人の映像を観に新宿へ。
テアトル新宿で初公開の
「琉球カウボーイ、よろしくゴザイマス。」
 私はこれを観るのがもう三度目である。
 前にも書いたが、これまではあくまで「沖縄を深く知るための資料」としておもしろい
と思っていた。
 具体的にいえば、役者の魅力◎、映像○、構成・ストーリー△で、
映画としての総合評価は○と△の中間くらいだった。
 つまり純粋に映画としてはイマイチかな…というのが正直なところだった。
 ところがなぜか今回観たら、ダメなはずのストーリーも妙にするっと入ってきて、
映画のもつ濃密な空気にどっぷり浸ってしまった。
 特に「マサーおじいの傘」は素晴らしい。
マサーおじい役のカッチャンと
主人公の小学生にやさしく話しかける女子高生のおねえさん(ねね)は必見である。
 まあ、ハマってしまうと何もかもがよく見えるから説得力もないのだが、
最初はさんざん否定的に見ていたのにだんだんハマってくるのだから
もしかしたら本当に素晴らしい映画なのかもしれない。
 私の感覚が普通なのかおかしいのか、みなさん、直接観て確かめてください。

関連記事

no image

もう10月

いつの間にか10月になっていた。 先月読んだ本の中から面白いものをまとめて紹介しよう。 吉田誠一『ヨ

記事を読む

no image

重版は他力にかぎる

今日、集英社の担当編集者の人から電話がかかってきて、「『未来国家ブータン』重版が決まりました」と言っ

記事を読む

no image

関野吉晴氏の映画とトークイベント

急ぎのお知らせ。 3月16日~29日、ポレポレ東中野にて、関野吉晴氏が主演(?)の映画「僕らの

記事を読む

no image

ファミコンって何だろう?

土曜日にアキバ系中国人のカリスマこと「魚干」君に会った。 まだ22歳、日本に来て半年なのに日本語は流

記事を読む

no image

こんなことをやってる場合か

重要事が押し迫るほど、人は余計なことをやりたがる。 明日の出発に備え、歯磨き粉と爪きりと電池を買い

記事を読む

no image

今度はインド人をアゼンとさせてしまう

また午前中、また別のソマリランド人と会った後、 いつもどおり、ドトールF店に「出勤」すると、なぜかそ

記事を読む

no image

かっこいい公務員たちの物語

片野ゆかの『ゼロ!こぎゃんかわいか動物がなぜ死なねばならんと?』(集英社)が本日発売である。

記事を読む

no image

『アジア新聞屋台村』続編?

以前、アジア各国の新聞を発行しているエイジアンという不思議な新聞社で働いていたことがあり、その顛末を

記事を読む

no image

知らぬが大福

先週の火曜日、本の雑誌の杉江さんがうちに来て打ち合わせ。 妻が不在なので心おきなく杉江さんと談笑、特

記事を読む

no image

対談は仕事場でなく家庭で

宮田珠己さんとの対談シリーズ「タカタマ対談」の第5弾を 本の雑誌の杉江さん立会いの下、 関東某所に実

記事を読む

Comment

  1. タカノ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
    言い忘れたが、「マサーおじいの傘」は最初から最後まで全部字幕入り。
    1970年代の糸満という漁師町を舞台にしているので、
    子どもの会話すら字幕がないとよくわからないのだ。
    日本の映画で全登場人物が日本語で話しているにもかかわらず字幕付きというのも他にないんじゃないだろうか。
    それだけでも観る価値アリマス。

  2. ファンカニ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
    先日はありがとうございました。
    上映会に参加した者です。
    映像を観た感想は、嬉しかったです。
    ちょっと変かもしれませんが、楽しかったとか、面白かったというよりも、本で読んでイメージしていたものを映像として見れて、そして何より高野さんご本人から体験した事を聴けて嬉しかったです。
    ただ、今頃になって高野さんに質問したい事がたくさんあって非常に悔やまれます。なんであの質問出来る機会に何も思い浮かばなかったのか・・・。
    最後にこの場を勝手に拝借して主催者の方に御礼申し上げます。

  3. khoshi より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (jig browser web; 1.0.4; V705SH)
    今回主催させていただいたkhoshiです。
    高野さん本当にありがとうございました。またご参加頂いた方々にも感謝しております。
    当日の様子を撮影した写真がありますので参加者の方で写真欲しいという方は私宛てにご連絡下さい。

  4. sawako より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1)
    私も上映会に参加した者です。
    高野さんにお会いできて、お話を聞けて大感激でした。
    最近少しウツっぽく、何にもやる気の出ない状態が続いていたのですが、高野さんが尽きせぬバイタリティーお持ちとを知り、「私もがんばろう」という気力が出てきた気がします。
    本当にありがとうございました。主催者の方にもとても感謝しています。

ファンカニ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑