*

なんといってもインド

公開日: : 最終更新日:2012/05/28 高野秀行の【非】日常模様


ちょうど映画「スラムドッグ・ミリオネア」がアカデミー賞を受賞した日に
その原作であるヴィカス・スワラップ『僕と1ルピーの神様』(ランダムハウス講談社文庫)を読み終わった。
インドの貧しい若者がクイズ番組で奇跡の12問完全正解をなしとげたが、
インチキじゃないかと疑われる。
しかし、それは孤児院、スラム、酒場、乞食使い、映画女優宅住み込みなど
彼が遍歴してきた最下層生活から必然的に得た知識だった…。
最近の日本の小説でも増えてきたように、ところどころプロットだけ、
あるいは会話とト書きで進むという欠点はあるものの、
物語のもつパワーが圧倒的で最後もゾクッときた。
幼児虐待、DV、殺人、レイプなど、悲惨さが信じがたいものだけに
主人公のつかむ奇跡的な幸運にリアリティが出てしまうという逆説がインドだ。
インド映画をモチーフにした冒険ミステリにも読める。
やっぱり、インドは面白い!!

関連記事

no image

芳醇そば焼酎 みんがらーば

高田馬場のミャンマー料理屋「ミンガラバー」で、 ノンフィクション作家の西牟田靖君とまだ新婚の奥さん

記事を読む

no image

漂流するトルコ

小島剛一『漂流するトルコ』(旅行人)をついに読んだ。 もともとは私が小島先生に「(名著『トルコもう

記事を読む

no image

「ダカノ−ヒデYuki」が説くエンタメノンフin韓国

 韓国最大のネット書店のサイトに私のインタビューが掲載された話は前にしたが、 読者の方が翻訳サイトを

記事を読む

no image

明日だそうです

さっきラジオ番組の電話インタビューに答えたのだが、 その前にディレクターの人が「『西南シルクロードは

記事を読む

no image

加点法の偉大なる記録

最近私が島田荘司を強力に勧めたため、友人の二村さんが読んでみたらしい。 で、答えは「島田荘司は減点

記事を読む

no image

パレスチナの悲劇は世界の元気か

 今日こそアラファトとパレスチナについて辺境的な感想を一言書きたい。 十年ほど前、中国の大連にしばら

記事を読む

no image

犬の力

前に評判になったミステリに『犬の力』とか言う本があった。私にはあまり面白くなくて途中で止めて

記事を読む

no image

我が言い訳

昨日、なんと今月5度目の神楽坂詣で。 やっと「移民の宴」4回目の取材が終わった。 明後日までに原稿を

記事を読む

no image

来たれ、ポロロッカ!

昨日、『困ってるひと』に重版がかかったという知らせが届いた。 発売後たった6日のことだ。 よく「発売

記事を読む

no image

ベトナムの猿人

紆余曲折の結果、ミャンマー行きは取り止めになった。 最近、ほんとについていない。 その代わり同じ時期

記事を読む

Comment

  1. えい より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; .NET CLR 1.1.4322)
    http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=73777288&expand
    高野先生、話の腰を折るようですがタイの巨大エイですって。
    まだまだこんな発見あるんですねえ・・・。

  2. gadogado より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; BT Openworld Broadband; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
    ところでVISA関係は??インドは遠くから眺めている程度が丁度いいのかも??

  3. タカ より:

    AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
     さっそく買って読み始めまっした。
     つかみのところだけで、ググッと引き込まれています。
     これはさすがにノンフィクションではありえない(ウェイターが
    こういう小説は書けない)のでしょうね。

タカ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇のお知らせ

高野さんより、「デビュー35周年記念・自主サバティカル休暇」のお知らせ

no image
イベント&講演会、テレビ・ラジオ出演などのご依頼について

最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が

ソマリランドの歌姫、来日!

昨年11月に、なんとソマリランド人の女性歌手のCDが日本でリリ

『未来国家ブータン』文庫はちとちがいます

6月23日頃、『未来国家ブータン』が集英社文庫から発売される。

室町クレージージャーニー

昨夜、私が出演したTBS「クレイジージャーニー」では、ソマリ人の極

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑